【浅草】着物レンタル『KESA TOKYO』のレトロ風着物が超かわいい!友達とお揃いでレンタルしてみたレビュー・感想☆【前編】

KESATOKYOでレンタルしたおそろいの着物

浅草で着物や浴衣をレンタルするなら『KESA TOKYO』がオススメなんです!今回は実際にこの前レンタルサービスを利用したわたしが、KESA TOKYOの魅力を紹介していきます◎前編では利用の流れやプランなどについてを紹介していきます☆

浅草で着物レンタルするなら『KESA TOKYO』がオススメ♪


最近インスタを見ていて、
他のレンタル着物と一風変わったお店を見つけました。
 
それが「KESA TOKYO」というお店です!
 
着物から小物までとってもこだわりがあるお店で、
レトロ風のアイテムがとにかく可愛すぎるんです♪
 
インスタで一目ぼれしたわたしは、
早速友達と利用してみることに◎
 
実際に利用してみると、
着物もとってもかわいいしプランもお得なので
1日中楽しく過ごせて大満足でした♡
 
今回はそんなKESA TOKYOの魅力を紹介していきます!
 
 

申し込みの流れ・注意点など


KESA TOKYOの利用の流れを紹介していきます◎
 
①予約
 
電話または予約フォームで
必要事項をKESAに送ります。
 
わたしはインスタでKESAを見つけたのですが、
なんとインスタからでも予約できます!
 
希望の日付・時間が空いているか聞いて、
お店と都合が合えば利用することができるのです。
 
営業時間内だと割とすぐに返信がきたので
簡単に予約することができました♪
 
 
②来店
 
予約当日にお店に行きます!
 
場所は浅草駅から徒歩2分くらいのところで、
5番出口を出てまっすぐ歩くとすぐにつきます。
 
予約に絶対に遅れないでくださいと言われていたので
わたしたちは15分前にお店に行ったのですが
さすがに早すぎてしまって入れてもらえませんでした(笑)
 
5分前くらいに浅草駅に到着して、
時間ピッタリくらいにお店に行くのがオススメです◎
 
お店に着いたら予約したプランに合わせて、
着物・浴衣・小物を選びます。
 
着付け・ヘアセットももちろんやってもらえます♪
 
 
③支払い
 
支払いは前払い制度なので最初に払います。
 
クレジットカードが利用できないので
事前に現金を用意してくるようにしましょう!
 
お店に行く途中のコンビニにATMがあったので
そこでおろしていけばスムーズにレンタルできますよ♪
 
 
④返却
 
予約時に伝えられた時間までに、
着物を返却してレンタルサービスは終了です。
 
大体は18:45までで、
夏季のみ延長サービスが可能なようでした◎
 
ちなみに18:45より前に返却も可能です!
 
その場合は電話をして、
今の時間に返却できるかどうかを確認します。
 
これはお店で他のお客様に会わないようにするためなので
必ず返したいときには連絡するようにしましょう。
 
 
■その他
 
基本的に予約は前日までですが、
当日でも空きがあれば案内可能だそうです◎
 
全てのプランはバック、草履(下駄)セット、小物など
トータルコーディネートなので追加料金は不要です!
 
足袋のみ別料金になりますが、
夏季利用で浴衣の場合は足袋もはかないので0円でした。
 
ちなみに足袋は500円ですが、
持参すればお金はかからないとのことです♪
 
荷物は貴重品以外でひとりひとつ預かってくれるので
少なめの荷物でKESAに行きましょう!
 
 
■注意点
 
予約変更・キャンセルは前日までに行いましょう。
 
着物着用中の汚れは別料金は発生しません!
 
とっても心の広いお店ですね♪
 
ただし、破損(穴あき、タバコの焼き焦げなど)、
修復不可能な汚れ(油性ペンキなど)には
5,000円追加で払わなくてはならないので注意しましょう。
 
バック、小物などの紛失の場合は
1,000円~5,000円の請求となるそうです。
 
わたしの友達が帯留めを壊してしまったのですが
「全然気にしなくていいですよ!」
というとても優しい対応をしてくださいました(T_T)
 
なのでよっぽどのことがない限りは
追加料金はかからなさそうです◎
 
 

『KESA TOKYO』の気になるプラン紹介♪


KESAにはいくつかのプランがあるので
用途に合わせて利用しましょう!
 
■KESAプラン・・・6,000円
 
好きな着物を選び、半幅帯、名古屋帯を合わせ
セット、バッグ小物等も、
それぞれの個性を生かしコーディネートするプラン。
 
■KESA浴衣プラン・・・6,000円
 
夏季限定の夏着物(浴衣)で
楽に涼しげに着物を楽しめるプラン。
 
返却時間の延長もできます!
 
■KESAお友達プラン・・・10,000円(2名)
 
仲のいい友達2人でKESAプランのなかから着物・帯を選び
それぞれの個性を出しながら2人で浅草散策を楽しめるプラン。
 
一人で利用するより1,000円安いのでお得です◎
 
■KESAカップルプラン・・・10,000円(2名)
 
女性はKESAプランから、男性は好みの着物・羽織を選び
2人をバランスよくコーディネートするプラン。
 
着物デートで思い出を作れること間違いなし♪
 
■KESAプレミアムプラン・・・9,000円
 
好きな着物に袋帯を使い本格的な帯結びをするプラン。
 
普段の生活ではなかなか体験ができない、
日本古来の着物の感覚を味わうことができます!
 
■持ち込み着付けプラン
 
浴衣(4,000円)・着物(6,000円)
振袖(8,000円)・袴(5,000円)で
持ち込んだものを着付けしてもらえるプラン。
 
 
今回友達とふたりでKESAに行ったので
わたしたちは『KESAお友達プラン』を利用しました♪
 
後編では、お友達プランでレンタルした詳細や
実際に着てみた感想・レビューを紹介していきます☆

Posted Date: 2018/09/12

関連記事

ザルに乗っている美味しそうな手打ちそばの画像

ピリ辛が刺激的!歌舞伎町にある「つけ蕎麦 安土」のつけ蕎麦が旨くてクセになる☆

グルメレビュー感想
ori
スマホに貼り付けたポップソケッツの画像

海外セレブで流行中!モバイルアクセサリー『ポップソケッツ』を使ってみた感想・レビュー

スマホレビュー
ori
パステルの新商品ザクザクプリンの画像

なめらかプリンで有名なパステルの新商品『ザクザクプリン』を食べてみた感想☆

グルメスイーツ
ori
お台場アクアシティにあるモンスーンカフェ

お台場の夜景と共にエスニック料理が楽しめる『モンスーンカフェ』に行ってきた!お店の雰囲気や実際に食べた絶品メニューをご紹介します☆

お台場カフェ
ori
もつ鍋のもつを箸で掴んでいるの画像

もつ鍋食べるならここ!コク旨・プリプリすぎて感動した渋谷のもつ鍋専門店をご紹介します☆もつ楽・ジョウモン

グルメもつ鍋
moo
つるとんたん『しゃぶ肉のおうどん』

絶品うどんが食べられる「つるとんたん」に行ってきました!無料で食べれるうどん3玉を友達とトライした結果は・・?

グルメチャレンジ体験
mii
ジンジャーガーデンアオヤマのバースデーサプライズ

ジンジャーガーデンアオヤマの“バースデーサプライズ”が超すごい!実際に友達が喜んでくれた素敵なプランとは?

イベントカフェ
mii
福岡の元祖博多めんたい重の外観画像

福岡といえば明太子グルメ!『元祖博多めんたい重』では絶品の明太子料理を食べることができます!

グルメレストラン
sora
Yaki Banzaiのサムギョプサルの画像

燃え盛るサムギョプサル!?新大久保『Yaki Banzai』のサムギョプサルは味・コスパ・パフォーマンス全て◎!

グルメレビュー
sora
星のカービィのiPhoneケーブルバイトの画像

『星のカービィ』ケーブルバイトをゲット!可愛すぎる3種類のデザインとその使い方を紹介します☆

スマホレビュー
moo
EXPERI のトップページへ