香港でかわいい飲茶が食べれると話題の『Yum Cha』に行ってきました!気になるその値段や味は?

香港のかわいいヤムチャの写真

香港で飲茶ができる『Yam Cha』というお店は、見た目がかわいい点心が食べられると旅行客から大人気なんです!そこで今回は、そんなYam Chaに実際にいったわたしが気になる点心の味や値段などを紹介していきます。

香港旅行といえば“飲茶”


香港の旅行雑誌を見ると、
必ず書いてある「飲茶」の文字。
 
飲茶っていったいなんのことなのでしょうか?
 
飲茶とは、
中国広東省、香港、マカオを中心に行われている習慣で、
中国茶を飲みながら点心を食べることなんです!
 
香港にはたっくさんの飲茶のお店があるので、
香港に行けば一度は体験すると思いますよ。
 
今回は、そんな飲茶のなかでも
かわいい点心が食べられるといわれている
『Yam Cha』というお店に行ってきました☆
 
見た目がかわいい点心は、
味もきちんと美味しいのか?
 
店内の雰囲気はどうなのか?
 
値段は高いのか?
 
などなど実際に行ってわかったことを
紹介していきますね!
 
 

『Yam Cha』について


ヤムチャは香港の、
尖沙咀(チムサーチョイ)
中環(セントラル)にお店があるのですが
今回は尖沙咀の方に行ってみました!
 
バスを乗り継いで尖沙咀についたら、
そこからは歩きでお店を目指します。
 
グランビルロードという大通り沿いにある、
かなり綺麗な建物のなかにヤムチャがあります。
 
わたしたちはバスで行きましたが、
地下鉄だと尖沙咀駅B2出口から
徒歩約5分くらいで到着できるみたいです!
 
 
店内は、日本にあるオシャレなカフェのように
かわいいインテリアで統一されており、
照明も明るくて素敵なお店でした。
 
かなり店内が広かったんですが、
わたしたちが食べている間に
いつのまにか待機列ができていたので
予約をした方がいいかもしれません!
 
ちなみにわたしたちは予約の仕方がわからなかったので、
18時オープンの30分前にお店に行き、
店員さんに直接予約をしてもらいました(笑)
 
 
席に通されると、
まずは飲みたいお茶を選びます。
 
何種類かありましたが、
わたしたちはジャスミン茶にした気がします。
 
ポットで運ばれてきて、
なくなったらお代わりできるようでしたが
苦手な味だったのであまり飲んでいません。。
 
そしてメニューを見ながら、
紙にチェックを入れるだけで注文できます!
 
英語も香港語も話せなくてOKなんです◎
 
ただしメニューは香港語と英語でしか書いてなく、
ニュアンスで料理を当てていくしかないので
がんばって読みましょう。
 
 

実際に食べたメニュー


それではそんなヤムチャで実際に食べた
メニューを紹介していきます!
 
■キュートな点心
 
点心は、どれを頼んでも、
必ず3個セットになっています。
 
ヤムチャでたべた肉まん
 
▼とろけるカスタードまん・・$49
 
黄色くて目がついている
とてもかわいい点心がカスタードまんです!
 
カスタードまんって日本にはないので
甘い物好きのわたしとしては
絶対に食べたい料理のひとつでした。
 
いざ食べてみると、
あんまりカスタードの味はしません(笑)
 
とにかくめちゃくちゃ甘い液体が
なかからドバっとでてきます。
 
穴が開いていると手がドロドロになるので
こぼさないよう気を付けた方がいいですよ!
 
カスタードというよりは
得体のしれないめちゃめちゃあまいまん、
というよくわからない料理でした。
 
▼チャーシューまん・・$49
 
左上のかわいいブタちゃんは
チャーシューまんです!
 
チャーシューというよりは
小さく切られた角煮みたいなものが
生地の中に入っていました。
 
具自体は少なかったですが、
味が美味しかったので良しとします。
 
▼とろける抹茶まん・・$49
 
右上の緑色の怪しい物体が
とろける抹茶まんです!
 
わたしは抹茶が食べられないので
友達のレビューになりますが、
 
抹茶のくせにめちゃくちゃ甘い
というなんとも矛盾した料理だそうです(笑)
 
スイーツ系の点心は、
かなり甘く作られているんですね~
 
カスタードか抹茶、
どちらかひとつでいいと思います。
 
 
■ワンタンスープ・・$59
 
ヤムチャで食べたワンタンスープ
 
見た目は可愛くはないのですが、
ヤムチャで食べた料理の中で
一番美味しかったのがワンタンスープです!
 
スープは薄味だけど、
ぷりぷりしたワンタンと合っていて
ペロリと食べ終えてしまいました。
 
スープが美味しすぎて
飲み切ってしまったくらいです♡
 
ぜひ頼んでほしい一品ですね。
 
 
■春巻き・・49$
 
ヤムチャで食べた春巻き
 
春巻きは具材盛りだくさんで
かなり豪華な感じがしました!
 
ベトベトしていてなかなか箸でつかめず
食べるのに苦戦した思い出です。
 
上にのっているソース?みたいなのを
つけないと味がしないので
必ずつけたほうがいいですよ!
 
ソースの味が濃いので
ちょっとだけつければ大丈夫です◎
 
普通に味は美味しかったです。
 
 
香港1ドル=日本で15円なので、
これだけ食べても約4,000円でした!
 
1人あたりだと2,000円なので
結構お得かなあと思います♪
 
 

まとめ


いかがでしたか?
 
香港で話題のお店『Yam Cha』では
見た目だけでなく味も美味しい点心を
低価格で綺麗なお店で食べることができます!
 
香港旅行に行く際は
必ず訪れてみてほしいです☆
 
 
【Yam Cha 尖沙咀】
 
♥3/F, 20-22 Granville Road, Tsim Sha Tsui
♥2751-1666
♥11:30-15:00/18:00-23:00

Posted Date: 2018/06/23

関連記事

抹茶を点てる道具の画像

大の抹茶好きが厳選した最高に美味しい抹茶パフェ3選【京都】

カフェグルメ
sora
元祖ニュータンタンメンの絶品タンタンメン

ニンニクが決め手! 元祖ニュータンタンメン本舗の「タンタンメン」が癖になるほど美味しい!

グルメラーメン
ori
銀のぶどう人気チーズケーキかご盛り白ららの画像

銀のぶどう人気商品!ふわっふわチーズケーキ『かご盛り 白らら』をご紹介します☆

グルメスイーツ
ori
ウルフギャングの贅沢ランチメニュー

バースデーサプライズがなんと0円!?『ウルフギャング・ステーキハウス』で贅沢な誕生日ランチをしてきました☆

グルメレストラン
mii
銀座KOSOの牛トロ丼

食べログ★3.5以上!私のほっぺが落ちた“銀座の贅沢ランチ”3選【喫茶YOU/GINZA KOSO/WORLD DINER】

グルメレストラン
mii
吉祥寺エイジングビーフの『熟成和牛7種盛り合わせ』

【吉祥寺】熟成黒毛和牛焼肉専門店『エイジングビーフ』がリーズナブルなのに美味しかった☆

グルメテンション上がった
mii
Atelier de Fromageの店舗外観画像

こんな濃厚なチーズ食べたことない!軽井沢にある『Atelier de Fromage 軽井沢ピッツェリア』では濃厚な絶品チーズ料理が味わえました!

グルメテンション上がった
sora
ニクノトリコ六本木の看板の画像

六本木ニクノトリコで女子会☆焼肉屋とは思えない斬新な店内・OZmallプランをご紹介します【後編】

グルメレビュー
moo
and people ginzaの店内写真①プラネタリウム

天井にプラネタリウムがある『and people ginza』に行ってきました!ゆったりと過ごせるロマンチック空間を大紹介します☆

BARカフェ
mii
五ノ神製作所の海老味噌つけ麺

つけ麺派必見!都内で主役級の絶品つけ麺が食べられるお店3選【五ノ神製作所/虎洞/TETSU】

グルメラーメン
sora
EXPERI のトップページへ