@cosmeで高評価の★5.7を獲得!『ダイアン ボヌール ダメージリペアシャンプー&トリートメント』を実際に使ってみた感想☆

ダイアンのシャンプー&トリートメントの写真

見た目が香水のボトルのように可愛い『ダイアンボヌール ダメージリペアシャンプー&トリートメント』は、オーガニック成分98%を超えるとってもすごい商品なんです!今回はそんなシャンプー&トリートメントを実際に使ってみたレビュー・感想を紹介していきます☆

ダイアンボヌールって?


ドン・キホーテで買い物をしていて
一際目立つかわいいシャンプーがありました!
 
それが『ダイアンボヌール』です。
 
見た目がかわいいという理由だけで
早速購入しました(笑)
 
家に帰って調べてみると、
想像以上に中身もよさそうでびっくりしました。
 
 
シャンプーは、ケミカルなものではなく、
できるだけ自然の成分がいいですよね。
 
そこで、ダイアンボヌールは、
土壌や種、生産者を徹底的に厳選し、
98%以上天然由来成分による、
オーガニック素材のシャンプーを完成させました。
 
限界まで天然にこだわり、
信じられる素材の力をそのまま髪へと届ける
「ファーミングシャンプー」というものです!
 
呼吸するたびに幸せになる女神の香りと、
驚くほど軽い夢のような使い心地で、
使った人の髪と地肌に健康と歓びがあふれます♪
 
 
そんなダイアンボヌールには
大きく分けて3つの特徴があります。
 
①クラフトフレグランス
 
香水の産地フランス・グラース産の
希少な天然香料を使用しています。
 
原料の栽培、収穫、抽出、調合まで、
職人が手作業によってこだわり抜いたクラフトフレグランスは、
まさに格別の香りです!
 
②クラフトオイル
 
世界中から信じられる農地を選び、
オイルを厳選しています。
 
愛情を注いで育てられた作物や種から、
ピュアオイルのために手間を惜しまず
コールドプレス(低温圧搾)製法で抽出しているんです!
 
③クラフトソープ
 
天然にこだわり、
植物由来の洗浄成分を100%使用しています。
 
さらに職人の技術によって、
気持ちのよい泡立ちが実現しました☆
 
 
とにかくこだわりが詰まった
かなりよさそうなシャンプーですよね。
 
今回はそんなダイアンボヌールを
実際に使ってみたレビュー・感想を紹介していきます!
 
 

ダイアンボヌール グラースローズについて


ダイアンボヌールは、
「グラースローズ」「オレンジフラワー」
2種類のシャンプー&トリートメントがあります!
 
今回わたしは、ピンクのパッケージが欲しかったので
『グラースローズ』の方を購入しました。
 
動機がちょっと不純ですね(笑)
 
 
グラースローズはその名の通り、
芳香で心安らぐ摘みたてローズとムスクの
グラースローズの香りがします♡
 
香りの聖地「グラース」から本場の香りを仕入れており、
約300個からたった1グラムしかとれない、
希少なフランス・グラース産ローズ
「ローズ・ド・メイ」を使用しています!
 
天然由来成分でダメージ補修してくれるので
ナチュラルなのにきしまず、
乾燥によるパサつき、パーマ・カラーによるダメージ、
うねりをを解消してくれます。
 
髪の深部からダメージ補修し、うるおいで満たしながら、
やわらかくハリのある素髪へと導いてくれるのです!
 
 
使い方は普通のシャンプーとさほど変わりません◎
 
【シャンプー】
 
①ぬるま湯で地肌と髪全体をしっかりとすすぐ。
 
②適量を手にとり、髪全体になじませる。
 
③香りを楽しみながら充分に泡立てて、
 頭皮をマッサージするように丁寧に洗う。
 
④よくすすぐ
 
→ぬるま湯を使った方が、
 よりダイアンボヌールの効果が出るので
 40℃以下のお湯で洗った方がいいですよ!
 
【トリートメント】
 
①シャンプー後、軽く髪の水気をきる。
 
②適量を手にとり、髪全体になじませる。
 
③しばらく置いた後、よくすすぐ。
 
→トリートメントを洗い流しすぎると
 意味がなくなってしまうものもありますが
 ダイアンボヌールはしっかり流さないと
 ベタつきの原因になるので注意です!
 
 

@cosmeで高評価の★5.7


ダイアンボヌールは、
2018年3月に発売開始したので
まだまだ駆け出しにみえますよね。
 
でも、@cosmeでは、
すでにシャンプーコンディショナー部門で3位を
獲得しているんです!
 
評価もなんと★5.7とかなりの高評価ですね。
 
「ローズの香りがとっても上品」
 
「しっかりとした泡立ち」
 
「髪の毛が広がらずまとまる」
 
「ボトルのデザインが可愛すぎる」
 
と見た目から中身まで褒めちぎられていました(笑)
 
確かに見た目は本当に可愛いですが、
果たして効果はあるのでしょうか?
 
 

実際に使ってみた!


実際に2週間ほど使ってみたので
レビュー・感想を紹介していきますね♪
 
 
◎香りがとにかくいい
 
ダイアンボヌールの一番いいところは
やっぱりローズの香りだと思います!
 
洗っているうちもローズの香りがして
とってもいい気分になります♪
 
タオルドライをしているときも
ローズの香りがします。
 
ドライヤーをしているときも、
ローズの香りがします(笑)
 
香りの持続力がすごいんです!
 
髪の毛を触るたびに
1日中ローズの良い香りがするんです♡
 
こんなに持続するシャンプーは
ダイアンボヌールがわたしは初めてです!
 
彼氏にもシャンプー変えていい香りだね、
と褒められるくらいでしたよ。
 
 
◎髪の毛が広がらない
 
梅雨真っただ中で一番困っていたのが
髪の毛のうねり・ひろがりです。
 
もともと猫っ毛で、
さらに髪の毛が細く量が少ないので
雨の日は広がってしまい悩んでいました。
 
ダイアンボヌールを使い始めてから、
髪の毛のひろがりがなくなったんです!
 
雨の日でもしっかりまとまってくれるので
かなり効果があるシャンプーだなと思いました。
 
 
〇ボトルがかわいいが使いづらい(笑)
 
ボトルがかわいくて買ったのですが
実はちょっと使いづらいです・・
 
というのも、左右対称なボトルなので
ちゃんとノズルをチェックしないと
どっちから液体が出るのかわからないんです!
 
よく見ないでポンプを押したら
逆側に出ちゃった、という事件が
今まで数回起こっています(笑)
 
気を付けて使えば大丈夫なのですが、
時間がない時などは注意です。
 
 
〇シャンプーの泡立ちは普通
 
シャンプーは、
もこもこ泡だちしてくれるタイプではありません。
 
1プッシュじゃ泡立ちが物足りなくて
2プッシュしてしまいます。
 
2プッシュすればある程度は泡立つので
ロングヘアのわたしもしっかり洗える気がしています!
 
もこもこの泡でシャンプーがしたい人には
ちょっと向いてなさそうだと思いました。
 
でも、泡がとってもいい香りがするので
多少泡ただなくてもわたしは気になりません(笑)
 
 
△トリートメントがきしむ
 
トリートメントをつけても、髪がきしんでしまいます。。
 
普通のトリートメントだと、
塗るとぬるぬるして保湿している感じがするのですが
このトリートメントは全然ぬるぬるしません。
 
揉み込んでも、なんとなくきしむ感じがする
すすぐとすぐにトリートメントが流れ落ちている気がします。
 
ダメージケアといっている割には
トリートメントは結構微妙なので、
もしかしたら別の商品と組み合わせた方が
いいのかもしれませんね。
 
 
△乾かす前に髪の毛が絡まる
 
トリートメントのせいなのかもしれませんが、
お風呂上りにタオルドライしていると
髪の毛が結構絡まってしまいます・・
 
洗い上りがつやつやしていないからなのでしょうか?
 
髪の毛を乾かせば、
しっとりまとまって綺麗になるので問題はないのですが
髪が絡まるのはちょっとイライラしてしまいます。
 
一応せめてものの対策として
わたしはオイルを塗るようにしています!
 
 
いいところも多いのですが、
もちろん悪いところもあるな~といった感じですね。
 
自己評価は・・♥♥♥♥♡ 4点です!
 
 

まとめ


いかがでしたか?
 
ダイアンボヌールは、
普通のシャンプーより高いですが
その分とってもいい香りがするし
髪の毛もサラサラで広がらなくなるのでとってもオススメです!
 
次にいい商品が見つかるまで
しばらくはリピ買いしたいと思います♪
 
 
《詳細》
 

 
♥ダイアンボヌール
♥グラースローズ
♥2,800円(Amazon)
ダイアンボヌールをAmazonで購入する >>
『ダイアンボヌール』公式サイトはこちら >>
 

Posted Date: 2018/06/29

関連記事

女の子が鏡の前で日焼け止めを塗っている画像

夏の日差しに効果的な日焼け止めはどれ?実際につかってよかった日焼け止めを用途別に3つご紹介します!

コスメ化粧品レビュー
mii
ハーゲンダッツ和風華もちの栗あずきと桜あんの画像

ハーゲンダッツから和風華もちが新登場!『栗あずき』と『桜あん』の2種類を実際に食べてみた感想☆写真付き

アイスクリームグルメ
moo
吉祥寺まめ蔵のカレーの画像

吉祥寺住みの私がおすすめする絶品カレー屋さん3選!【Rojiura Curry SAMURAI・まめ蔵・SITAL】

グルメレビュー
moo
大きな足に踏みつけられる街の画像

見てみなきゃ分からない!奥が深いおすすめ単館上映映画特集(海外映画編)

レビュー恋愛
blue
紅れや池袋西口店の牛タン焼きしゃぶの画像

ボリューム満点!池袋・渋谷・新宿の美味しくてお腹いっぱいになるランチをご紹介します!【紅れや/モボ・モガ/まさらダイニング】

カフェグルメ
sora
香港のかわいいヤムチャの写真

香港でかわいい飲茶が食べれると話題の『Yum Cha』に行ってきました!気になるその値段や味は?

グルメレビュー
mii
T.Y.HARBORの外観画像

天王洲アイルの大人気レストラン『T.Y.HARBOR』のランチに行ってきました!☆

カフェグルメ
sora
女性が二人で温泉に入っている画像

栃木で1泊2日の贅沢女子旅!実際泊まった旅館・おすすめ観光スポットを大紹介します【前編】

レビュー国内旅行
moo
ピッツェリアスポンティーニのマルゲリータの画像

味も見た目もインパクト大!原宿『SPONTINI (スポンティーニ)』で本場ミラノのマルゲリータを堪能してきた☆

イタリアングルメ
ori
低用量ピルのイメージ画像

『低用量ピル』って安全なの?1年半飲み続けているわたしがメリット・デメリットを紹介します!

レビュー口コミ
mii
EXPERI のトップページへ