【五反田】『うしごろ貫』ではコースとアラカルトどっちがオススメ?アラカルトで食べてみた結果☆【後編】

うしごろ貫の炙り握り

五反田にある絶品焼肉店「うしごろ貫」に行ってきました!うしごろ貫ではコース料理とアラカルトがあるのですが、どっちがお得に焼肉を食べられるのでしょうか?今回はアラカルトで注文してみたので実際にいくらかかったのかなど紹介していきます☆後編はどちらがオススメかについてです♪

その他アラカルトで注文したもの


「極肉」以外にも様々な料理を注文したので
実際に食べたレビュー・感想を紹介していきます◎
 
■極上赤身肉のたたきユッケ ※数量限定
 
うしごろ貫「極上赤身肉のたたきユッケ」
 
焼肉に来たら一品目に必ず頼むのがユッケなので
うしごろ貫でも注文してみました♪
 
厳選した極上赤身肉を
じっくり低温調理したユッケです。
 
徳島県産のあわそだち卵と特製のタレを混ぜて
お肉に絡めていただきます!
 
極上赤身肉というだけあって
とっても濃厚な味わいでした♡
 
二人で食べたのですが
あっという間になくなってしまいました(笑)
 
 
■炙り握り ※数量限定
 
うしごろ貫の炙り握り
 
「うしごろ貫に来たら炙り握りを食べるべき」
という口コミを見てきたので早速注文。
 
数量限定なのでなかったらどうしよう・・!と思いましたが
1人2貫ずつ注文することができました♪
 
霜降り肉を炙って作られた肉寿司は、
口の中にいれるととろけて消えます♡
 
大根おろしがサッパリしているので
霜降り肉でも全然くどくありませんでした!
 
こんなに美味しい肉寿司を食べてしまったら
もう普通の肉寿司は食べれなさそうです(笑)
 
 
■極上希少部位特選盛り
 
うしごろ貫「極上希少部位特選盛り」
 
色々な種類のお肉があって
どれを注文するか迷ってしまったので
盛り合わせを注文することに。
 
この極上希少部位特選盛りは、
国産黒毛和牛の中でも最高級とされる
A5ランクのみを使用しているんです!
 
霜降り肉と赤身肉をバランスよく盛り合わせた
うしごろ貫の鉄板メニューだそうです◎
 
塩・タレのお肉がそれぞれ別々に運ばれてきたのですが
タレの方は写真を撮り逃してしまいました(T_T)
 
わたしたちが行った日は、
ランプ・ウチヒラ・クリ・上ミスジ・リブ芯・サガリ
の6種類のお肉だったと思います☆
 
(間違っていたらすみません・・・)
 
この盛り合わせがとにかく頼んで正解でした!
 
何を頼めばいいのかわからない人は
とにかくこれを頼んでおけば大丈夫です(笑)
 
サッパリとした赤身肉も、
口の中でとろける霜降り肉も、
どちらも格安で楽しめるので最高ですよ♡
 
6種類とも絶品で大満足でした。
 
 
■超なめらかプリン
 
うしごろ貫「超なめらかプリン」
 
デザートを食べる気はなかったのですが
当店一押しという文字に惹かれて注文してみました(笑)
 
「超」がついているだけあって
とにかくなめらかで舌ざわりが最高なプリンです!
 
とろとろしたプリンが好きなので
ドンピシャで好みなプリンでした♡
 
お皿の下に眠っているカラメルが
すこし苦みがあるので甘すぎなくて良かったです◎
 
お腹いっぱいだったのに
ペロリと食べ終えれる別腹スイーツですね♪
 
 

気になる合計金額は・・・


この日は「豪遊してやる!」という
モチベーションでお店に行ったので、
特に値段も見ず食べたいものばかり注文したんです。
 
うしごろ貫の一番高いコースが8,000円ですが
果たしてアラカルトだといくらかかったのでしょうか?
 
今回注文した料理は、
 
■クラシタのすき焼き(上)・・・1,000円 ×2
 
■極みのタン・・・2,800円
 
■極上赤身肉のたたきユッケ・・・1,200円
 
■炙り握り(2貫)・・・500円 ×2
 
■極上希少部位特選盛り(1人前)・・・2,500円 ×2
 
■超なめらかプリン・・・500円
 
■とろ~り杏仁豆腐・・・500円
 
■黒ウーロン茶・・・450円 ×4
 
以上の8つのメニューです!
 
これにプラスで消費税やサービス料、
個室代金がかかります◎
 
 
この日かかった金額は「約16,000円」でした!
 
1人あたり「8,000円」になりますね。
 
うしごろ貫で一番高いコースと
ほぼ同じ金額となってしまいました(笑)
 
 

コースとアラカルトはどっちがオススメ?


わたしがオススメするのは「アラカルト」です!
 
コース料理なら同じ8,000円で、
前菜・スープ・〆などを食べられるので
一見コースのがお得のように感じますが
それでもわたしはアラカルトを推します(笑)
 
まず一番の理由としては、
「その日の予算に合わせて注文できる」という点ですね!
 
今回はかなり豪遊してしまいましたが、
1つ1つはそんなに高額なメニューではありません。
 
なので、食べたいお肉が決まっていたら
そこまで金額が高くならないはずなんです◎
 
その日の予算次第で食べるものを決めれるので
お金のない大学生などはアラカルトがピッタリです(笑)
 
 
またコース料理では決められたペースで
決まった料理を順番に食べなくてはなりませんが
アラカルトなら「好きな時に、好きな分だけ」ができます☆
 
コース料理だとゆっくりはこばれてくるし、
あとから霜降り肉を食べることになって
胃もたれがして気持ち悪くなることが多いんですよね。。
 
でもアラカルトなら好きな時に好きなものを食べれるし
お腹いっぱいになったらそこで終了できます♪
 
 
ただアラカルトは接待の場や
大人数で行くときには向いていないと思うので
そういう時はコースを注文した方が良さそうでした◎
 
 

まとめ


いかがでしたか?
 
五反田にある『うしごろ貫』では
絶品焼肉を楽しむことができます♡
 
コース料理がお得なように感じますが、
個人的には「アラカルト」で注文するのがオススメです◎
 
うしごろ貫に行った際には
ぜひアラカルトで絶品のお肉たちを注文してみてくださいね♪
 
 
♥ うしごろ貫(五反田) ♥
 
Address : 東京都品川区西五反田1-17-1 第2東栄ビル 2F
 
Telephone : 03-3490-2929
 
Open/Close : 17:00~24:00(平日)/ 16:00~24:00(土日祝)
 
『うしごろ貫』の公式サイトはこちら >>

Posted Date: 2018/11/15

関連記事

Lucky Meal Mermaidの外観画像

江ノ島で人気急上昇☆地中海リゾート風【Lucky Meal Mermaid】は可愛いが詰まったカフェでした!

SNSインスタ
sora
銀のさら「さざんか」5人前の写真

宅配サービス『銀のさら』の1人前10貫は少ないの?3人で「さざんか」の5人前を食べてみた!

お寿司グルメ
mii
神楽坂寿司アカデミーの寿司食べ放題

『神楽坂すしアカデミー』で本格江戸前寿司の食べ放題ができる!実際に行ってみた感想・レビュー☆

お寿司グルメ
mii
下北沢ジャックポットの生牡蠣の画像

【下北沢】美味しい生牡蠣が食べれる「ジャックポット」に行ってみた感想・レビュー

グルメレビュー
moo
パレット46のユッケ寿司の写真

【新大久保】日本初上陸!50㎝のユッケ寿司が食べられる『PALLET46』に行ってみたレビュー・感想☆

グルメテンション上がった
mii
食×エンタメフェス Fight inお台場の画像

お台場で開催された日本初の食×エンタメフェス「Fight」に行ってきた感想☆

イベントお台場
ori
吉祥寺エイジングビーフの『熟成和牛7種盛り合わせ』

【吉祥寺】熟成黒毛和牛焼肉専門店『エイジングビーフ』がリーズナブルなのに美味しかった☆

グルメテンション上がった
mii
ローソンセレクトのおすすめおつまみ3種

家飲み派必見!ローソンの”ビールが進んで困る”絶品おつまみを3つご紹介します☆

グルメコンビニ
ori
横浜中華街で人気の焼き小籠包の画像

これを食べれば間違いなし!横浜中華街のおすすめ食べ歩きグルメ5選【前編】

グルメレビュー
ori
しゃぶしゃぶを食べている自分の写真

【水道橋】3000円で食べ飲み放題できる!『しゃぶ蕎麦 小次郎』がコスパ抜群でオススメ☆

グルメレビュー
mii
EXPERI のトップページへ