お肉大好きな私が選ぶ“アツアツ鉄板の上で食べる絶品ハンバーグ”3選【ハングリータイガー/ミート矢澤/大人のハンバーグ】

大人のハンバーグ

ハンバーグって美味しいけど、お店によって結構差がでると思いませんか?そこで今回は、お肉が大好きな私が今まで食べたハンバーグのなかでも、特においしくてジューシーだったハンバーグを3つ紹介していきたいと思います!鉄板の上で焼かれたハンバーグは格別なのでぜひ食べてみてほしいです。

肉汁たっぷりのハンバーグが食べたい!


おいしい食べ物といえばステーキですが、
(私の場合です!笑)
 
それと別系統で同じくらいおいしいのが
ハンバーグだとおもっています。
 
今まで結構いろんなお店の
ハンバーグを食べに行ったんですけど、
 
そのなかでも特にいいなあと思うのが
鉄板の上で食べるタイプのハンバーグです。
 
なぜなら運ばれてきた瞬間、
肉汁がじゅわっとあふれ出してきて
 
さらに最後まであたたかい
ハンバーグを食べることができるからです!
 
なので、今回は、
アツアツな鉄板の上で食べる絶品ハンバーグ
3つ紹介していきたいと思います。
 
実はチーズも大好きで、
必ずと言っていいほど、
 
ハンバーグに
チーズトッピングをしてしまうのですが
そこはご了承ください(笑)
 
 

①ハングリータイガー


まず初めに紹介するのが
「ハングリータイガー」というお店です。
 
ハングリータイガーのハンバーグは、
ビーフ100%オリジナルでできています!
 
つまり、粗く挽いた牛肉を、
ごろんと丸めただけのハンバーグなんです。
 
肉のおいしさをそのまま
食べることができちゃうのが
ハングリータイガーなんですね!
 
また、ハンバーグはすべて
炭火100%で焼かれています。
 
それによって、
ほのかな炭火の移り香が、
肉のおいしさを引き立ててくれるんです。
 
ビーフ100%+炭火100%
ハングリータイガーのおいしさの秘訣ですね。
 
 
そんなハングリータイガーは、
主に横浜を拠点に
現在10店舗出店しています。
 
わたしは今回、
横浜モアーズ店に行きました!
 
駅から3分くらいでつけちゃうので
アクセスもとってもよかったです。
 
 
私がハングリータイガーで食べたのが、
 
『ダブルハンバーグステーキ単品(2,130円)
 +トッピングチーズ(170円)』です!
 
ハングリーヘブンのチェダーチーズハンバーグ
 
どうですか!!
 
鉄板の上でじゅわじゅわしているのが
とってもわかりますよね‥
 
ぎゅっとお肉が濃縮されたハンバーグが
豪快に2つも鉄板にのっています!
 
ビーフ100%なので、
めちゃくちゃ牛肉の味がして
 
ハンバーグだけど、
あ、お肉食べてるな~って感じがします。
 
ハンバーグとチェダーチーズは
言わずもがな相性抜群でやっぱり最高でした。
 
一見ハンバーグが小さく見えますが、
ぎゅっとしているだけなので
 
意外とボリューミーで
食べ応えのあるハンバーグです。
 
あんまり食べられないよって人は、
オリジナルハンバーグステーキ(1,690円)だと
ハンバーグが1つなのでそちらをおすすめします。
 
今回わたしはハンバーグのみを食べたくて、
単品で注文しましたが、
 
追加料金を払えば
 
レギュラーセット:ライスかパン・飲み物
スペシャルセット:サラダ・スープ・ライスかパン・飲み物
 
をつけることもできます!
 
詳しくは公式サイトをご覧くださいませ~
 
 
【ハングリータイガー(横浜モアーズ店)】
 
♥横浜市西区南幸1-3-1 横浜モアーズ8F
♥045-311-9977
♥11:00~23:00(L.O.22:00)
公式サイトはこちら >>
 
 

②ミート矢沢


次に紹介するのが
「ミート矢澤」というお店です。
 
ミート矢澤は
“肉のワンダーランド”と言われています!
 
その理由は、
 
最高級黒毛和牛の中から
熟練した職人の目で
選び抜いたものだけを使用し、
 
厳選素材のポテンシャルを
最大限に生かした黒毛和牛料理を
食べることができるからなんです。
 
つまり‥
 
黒毛和牛のハンバーグ
食べれちゃうんです!
 
なんて贅沢なんでしょう!!
 
ということで、予約は不可なので
並ぶの覚悟で行ってきました。
 
 
ミート矢澤は
JR山手線の五反田駅にあり、
西口を出て大体5分くらいでつきます。
 
大通り沿いを歩いていけばいいので
迷わずに到着できると思います。
 
しかも、平日の夜に行ったら
運よく並ばず入ることができちゃいました!
 
とってもラッキーです!
 
 
わたしがミート矢澤で食べたのが
『黒毛和牛100%フレッシュハンバーグ200g(1,680円)』です。
 
確かそれに追加してチェダーチーズを
トッピングしたような。。記憶があいまいです。
 
ミート矢沢のハンバーグ
 
こちらのハンバーグも
ナイフを入れた瞬間肉汁パラダイス!
 
わたしはステーキやハンバーグを食べるときは、
いつもミディアムレアにするのですが
 
ミート矢澤のハンバーグ、
ミディアムレアが最強すぎました。
 
結構赤くて大丈夫かな?と思いましたが
その心配はいりませんでした。
 
とっても心地よい柔らかさのお肉が
舌の上で広がる感覚は天国のようでしたね!
 
これもハンバーグというよりは
めちゃくちゃしっかりお肉の味がしたので
黒毛和牛の味をかみしめました(笑)
 
食べたらとっても感動するお味だと思います。
 
お肉専門店なので、
ハンバーグ以外にもステーキなどがあります!
 
次回はステーキにも
挑戦してみたいですね。
 
(7,000円以上するツワモノです‥)
 
 
【ミート矢澤】
 
♥東京都品川区西五反田2-15-13 ニューハイツ西五反田 1F
♥03-5436-2914
♥Lunch 11:00~15:00 (L.O.14:00)/Dinner 17:00~23:30 (L.O.22:30)
公式サイトはこちら >>
 
 

③大人のハンバーグ


 
最後に紹介するのが
「大人のハンバーグ」というお店です。
 
大人のハンバーグは、
日本ハンバーグ協会大絶賛のお店なんです!
 
高級焼肉店でも使用される
上品な和牛を厳選してつくられるハンバーグは
黒毛和牛100%でできています。
 
また、
特注の溶岩石をつかって調理されるので
 
芯からじっくり加熱し
お肉の柔らかさが残ったまま
食べることができます!
 
 
大人のハンバーグは本店は田町にあり
渋谷などにもあるのですが、
 
今回は池袋店に行きました!
 
理由は駅から1分でつくからです(笑)
 
迷うことなくすぐいけたので
アクセスもとってもよかったです。
 
 
わたしが大人のハンバーグで食べたのが
『大人のハンバーグ Mサイズ(180g):1,790円』です。
 
大人のハンバーグ
 
大人のハンバーグは、なんと
チェダーチーズ&蘭王たまごの目玉焼き
ついてくる豪華メニューなんです!
 
大好きなチーズが課金せずにのってくる
なんとも最高なハンバーグです。
 
そして、オレンジ色にもみえる
きれいな目玉焼きがポイントです。
 
半熟目玉焼きなので、
おはしでつつくと濃厚な黄身があふれだします。
 
お肉はもちろん黒毛和牛様なので、
肉質がとてもよく
やわらかいので食べやすいです。
 
黒毛和牛100%+チェダーチーズ+濃厚なたまご
のハーモニーが最強に美味しいです!!
 
また、溶岩石で焼いたものが
そのまま出てくるので、
 
最後までアツアツのハンバーグを
味わうことができちゃいますよ~
 
 
【大人のハンバーグ(池袋)】
 
♥東京都豊島区東池袋1-3-9
♥050-5592-7644
♥11:00~23:00(L.O.22:30)
詳細はこちら >>
 
 

まとめ


いかがでしたか?
 
今回おすすめしたお店は
 
①ハングリータイガー
②ミート矢澤
③大人のハンバーグ
 
この3つでした。
 
どれもお肉の味がして
絶対に失敗のないおいしさです!
 
是非、ハンバーグ欲が強まってきたら
この3つのお店に行ってみてくださいね。

Posted Date: 2018/04/20

関連記事

経堂炭火焼肉ふちおかコースの画像

【経堂】炭火焼肉ふちおかが美味しすぎてヤバい!大人気ふちおかコースの内容・感想レビュー

グルメレビュー
moo
ウラッチェのジェノベーゼピザ

『ワイン酒場 ウラッチェ!』なら絶品ピザが500円!?実際に行って食べてみました☆

イタリアングルメ
mii
焼肉しみずの厚切りタン塩

名物の分厚い厚切りタン塩が食べられる『焼肉しみず』に行ってきました!ここのタンは絶対食べるべき!

グルメテンション上がった
sora
ナイフ・フォーク・スプーンがリボンに結ばれている画像

辛い物が得意ではなかったわたしが激辛グルメを好きになった方法とは?激辛料理の克服法を教えます☆

グルメ刺激的な体験
mii
カレッタ汐留のイルミネーション

写真で見るより綺麗だった“イルミネーション”3選!近隣のデリシャスリッチなディナーも教えちゃいます!

イベントカップル
mii
地魚屋台とっつぁんの海鮮丼

粉もんだけじゃない!大阪兵庫中心にお店を構える『地魚屋台とっつぁん』では新鮮な地魚料理が食べられました!

グルメレビュー
sora
チャイブレイクのチャイミルクティーの画像

4年間吉祥寺に住んだ私がオススメ!1人でもゆっくりできる吉祥寺らしいカフェ3選(完全禁煙)

カフェグルメ
sora
食×エンタメフェス Fight inお台場の画像

お台場で開催された日本初の食×エンタメフェス「Fight」に行ってきた感想☆

イベントお台場
ori
のり巻き王国の絶品のり巻きの画像

【東新宿】本格韓国料理が味わえる『のり巻き王国』に行ってきた感想・レビュー

グルメレビュー
ori
しゃぶしゃぶを食べている自分の写真

【水道橋】3000円で食べ飲み放題できる!『しゃぶ蕎麦 小次郎』がコスパ抜群でオススメ☆

グルメレビュー
mii
EXPERI のトップページへ