道頓堀の人気食べ歩きグルメ!かに道楽の「かにみそ甲羅焼き」がとっても美味しかった☆

道頓堀かに道楽の絶品かにみそ

大阪で食べ歩きを楽しむならやっぱり道頓堀ですよね!その道頓堀にあるかに道楽本店では「 かにみそ甲羅焼き」が500円でいただく事ができるんです!今回はかにみそ甲羅焼きを食べた感想や混雑状況などをご紹介します♪

大阪道頓堀の名物「かに道楽」


蟹
 
道頓堀の観光スポットといえば、
 
動くカニのオブジェで有名な
「かに道楽本店」ですよね!
 
その、かに道楽本店はお店の中で食事するだけでなく
お店の外で屋台を出しているんです!
 
そしてその屋台では、
 
・タラバかに炭火焼(900円)
・かにみそ甲羅焼(500円)

 
こちらの2つを立ち食い出来るのです!
 
私はかにみそが大好物なので、
大阪に到着後、すぐさま道頓堀へ向かいました♪
 
お店は有名なグリコの看板の向かい側にあり、
道頓堀の入り口?にあったので迷うことはないと思います!
 
そしてお昼ごろ到着!
 
混んでいるだろうなぁ~と思ったら
平日だった為か、全然混んでいなく
すんなりと購入できました♪
 
しかし、休日は大変混雑するとの事です。

 
 

かに道楽の「かにみそ甲羅焼き」が絶品すぎた!


kani5
 
早速かにみそを注文♪
 
ぱっと出てくるのかと思いきや、
お店の前で、焼いてから出してくれます!
 
大体5分ほどでしょうか。。
 
待ち遠しくてうずうずしてしまいました。
(ただの食いしん坊)
 
でも多分混雑していたら
更に時間がかかっていたのでしょう!
 
空いていて良かったです♪(笑)
 
 
きました!待ちに待った
「かにみそ甲羅焼き」です!
 
道頓堀かに道楽の絶品かにみそ
 
値段は500円とリーズナブルなのに
甲羅に入っているからなのか豪華に見えます!
 
一見、カニの身が少なめに見えますが、
スプーンでほぐすと全体に広がり、
蟹肉の味も十分に味わえました♪
 
肝心のかにみそは、
臭みが全くなくとっても濃厚!
さらに出汁の旨味がでていてまさに絶品でした!!
 
 
もっと食べたいという願望があるからか
量はとても少なく感じましたが、
 
食べ歩きにはちょうど良さそうです♪
 
 

まとめ


 
道頓堀 かに道楽本店の
「かにみそ甲羅焼き」は臭みがなく濃厚で
とっても美味しかったです♪
 
今回私は並ばずに購入できましたが、
間違いなく並んででも食べる価値があると思います!
 
道頓堀で食べ歩きするなら
ぜひ、かに道楽本店へ足を運んでみてください♪
 
 
【かに道楽 道頓堀本店】
 
住所:大阪市中央区道頓堀1-6-18
 
電話番号:06-6211-8975
 
営業時間:11:00~23:00
 
かに道楽 本店を食べログでチェック >>

Posted Date: 2018/07/29

関連記事

配達ピザの画像

【出前アプリ】ウーバーイーツを使ってみた体験談・何分で届くの?配達料金は?

Androidアプリiphoneアプリ
moo
炭火焼ひろのジンギスカン

吉祥寺『炭火焼ひろ』のジンギスカンが絶品!ラム肉が苦手なわたしでもおいしいと思えました☆

BBQグルメ
mii
牛スジとトマトとのフォーの画像

吉祥寺 ベトナム料理『チョップスティックス』のランチが美味しすぎた!食べたメニューの感想・レビュー☆

グルメランチ
moo
オーキッズのエッグベネディクトの画像

まるで天国!ハワイの高級ホテル『ハレクラニ』のレストラン『オーキッズ』で優雅なモーニングを食べてきた感想・レビュー☆

グルメハワイ
sora
共楽堂の夏季限定商品ひとつぶのマスカット・ピオーネの画像

これは絶品!メディアで話題の『ひとつぶのマスカット&ひとつぶのピオーネ』を食べてみた感想☆

グルメスイーツ
ori
地魚屋台とっつぁんの海鮮丼

粉もんだけじゃない!大阪兵庫中心にお店を構える『地魚屋台とっつぁん』では新鮮な地魚料理が食べられました!

グルメレビュー
sora
のり巻き王国の絶品のり巻きの画像

【東新宿】本格韓国料理が味わえる『のり巻き王国』に行ってきた感想・レビュー

グルメレビュー
ori
西武池袋線練馬駅前にある喫茶店アンデス

図書館みたいな喫茶店!練馬『アンデス』に行ってきた!内装や実際に食べたメニューをご紹介します

カフェグルメ
ori
天神ホルモンのとん平焼きの画像

大阪・福岡両方のグルメが楽しめる!『天神ホルモン 裏なんば店』に行ってきた感想☆

グルメレビュー
sora
渋谷347cafeのおしゃれなドリンクの画像

渋谷347cafe はデートや女子会にピッタリでした!実際に行ってみた感想・レポ

カフェグルメ
moo
EXPERI のトップページへ