梅雨時期の大敵”湿気”から髪の毛を守る対策法を見つけました!うねり・広がりもこれで解決!

梅雨の湿気による髪の毛のうねり広がりを気にする女性の画像

梅雨の湿気で髪の毛がうねったり、広がったり・・そんな悩みを持っていた私が、このうねり・広がりの悩みを解消する方法を見つけました。梅雨の時期にぜひ試して欲しい対策なのでぜひ参考にしてみて下さい。

梅雨の湿気がうざったい・・そんな時の対処法を見つけました

私はこの梅雨の時期になるとアホ毛がひどくなったり、
髪の毛がボワっと広がってしまうことに悩んでいました・・。
 
しかし、
雑誌やTVで紹介されている様々な方法を試してみた結果・・・!!
 
湿気から髪の毛を守れる解決策をついに見つけることができました。
 
そんな、梅雨時期の大敵”湿気”から髪の毛を守る対策方法を
2つご紹介していくのでぜひ参考にしてみてください。
 

湿気でうねったり、広がる原因って何なの?解決策は?

朝、ちゃんとセットしたはずなのに外に出て数時間経過すると・・
 
髪の毛がうねったり、広がったり・・・・。
 
 
「何でなの?!」
 
 
この原因は、
簡単に言うと、髪の毛の「水分量」によるものだそうです。
 
水の画像
 
乾いた部分と、湿った部分があることで
髪の毛全体に“水分保持量の違い”が生じ、
結果的にうねりを引き起こすと言われているのです。
 
 
さらに、
パーマやカラーをしている人に多くみられるダメージヘアも同じく、
傷みの度合い等によって水分量に違いが出ることで、
毛先のまとまりを悪くしたり、
切れ毛やアホ毛を目立たせる原因になっています。
 
 
ということは・・
 
 
「髪内部の水分を適量にすること」
 
 
これが対策法のひとつだと言えるのです!!
 
 

湿気から髪の毛を守る対策①洗い流さないトリートメントでブロウ

先ほど説明したように、
 
「髪内部の水分を適量にすること」
 
が、湿気によるうねり・広がりを解決してくれる方法なのです。
 
朝起きた時の髪の毛は、
自分で触ってみても分かるように、
かなり乾燥した状態にあります。
 
なので、全体の水分量を均一にするために
「洗い流さないトリートメント」を髪につけてブラシでしっかりブロウをしましょう!
 
ヘアケアをする女性の画像
 
そうすることで、
髪全体に一定の水分を保つことができ、
さらに、洗い流さないトリートメントによって
湿気による余計な水分を吸収させないような効果をもたらしてくれるのです。
 
結果、
湿気による髪の毛のうねり・広がりを引き起こさなくなるのです!
 
 
◎湿気から髪の毛を守ってくれた商品はコチラ!
 

 
■ エッセンシャル
 
『耐湿バリア モイストエッセンス』
 
参考価格:880円(税込)
 
 
手に取ると、つるんとした感触!
 
湿度から髪の毛を守って うねり・広がり・パサつきを対策してくれる商品です。
 
キューティクルの耐湿バリア機能をサポートしてくれる効果があるので、
髪内部への水分の出入りを防いでくれるのです!
 
実際に髪の毛に塗ると、
スーッとのびてしっかり密着してくれます。
 
時間が経った後でも、
なめらかな髪質を持続してくれました!!
 
 

湿気から髪の毛を守る対策②コテ・アイロンを頻繁に使わないこと

人の髪の毛は温度に対して弱く、
長時間高熱にさらされてしまうとキューティクルが次第に開いてしまい、
いくら保湿をしても元の状態に戻らなくなってしまうのです。
 
これがダメージヘアの原因となり、
最初に説明したように、毛先のまとまりを悪くしたり、
切れ毛やアホ毛を目立たせる原因になっています。
 

例えば、
乾いた髪の毛に180℃のアイロンを10秒間同じところに当て続けると、
髪の毛のキューティクルは壊れてしまい、
死んだような髪の毛に・・。
(絶対に焦げ臭くなるのでやめましょう・・)
 

梅雨の湿気に悩む時期は、
「コテやアイロンで、しっかりセットしてケープで固める!」
「何度も巻き直す」のではなく、
まとめ髪など、コテやアイロンを使わない方法で乗り切ることが
自分の髪の毛のためにもなると思います。
 
 
コテで髪の毛を巻いた女性の画像
 
どうしても、
コテやアイロンを使わなきゃという時には、
温度設定を140度から150度に抑え、
それ以上は上げないようにしましょう◎
 
そして、
使う回数は週1、2回程度に抑えておき、
回数を減らすことが大切です。
 
 

まとめ

梅雨の湿気から髪の毛を守る解決策は、
 
・洗い流さないトリートメントでブロウ
 
・コテ・アイロンを頻繁に使わないこと
 
でした。
 
どちらも、やはり髪の毛の水分量に関わる原因が関わっていますね。
 
長年湿気によるうねり・広がりに悩んできた私は、
この2つの方法を試してからは湿気が怖くなくなりました!
 
梅雨の湿気にお悩みの方はぜひ参考にしてみて下さい♪
 
 

Posted Date: 2018/07/02

関連記事

カフェラテとiPhoneの写真

iPhoneの画面を何度も割ってしまうわたしを救ってくれたオススメの「iPhoneケース」「画面保護シール」を紹介していきます!

お悩みレビュー
mii
バスケットゴールと綺麗な青空

部活がキツイを乗り越えた先にあった”3つのこと”を体験談と共にご紹介します!

お悩みスポーツ
ori
コルセットを締めている画像

コルセットはダイエットに効果的?実際にコルセットを使用してみた私の感想。

お悩みダイエット
sora
二日酔いでベッドに横たわる女性の画像

二日酔いがひどすぎる私が必ず実践している、すぐに治す方法&予防策とは・・?【後編】

お悩みお酒
moo
公園のベンチに座りこんで悩む外人カップル

デート場所が思い浮かばないを解決する"3つの対処法"デートスポットに行き尽くした私が実践している簡単な決め方とは?

お悩みカップル
ori
パソコンを見ながら仕事探しに悩む女性

フリーターって実際どうなの?フリーター歴7年の私がフリーターで良かったこと・後悔していることをお話しします【後編】

お悩みフリーター
ori
仕事中寝てしまって眠りから覚めた外人女性

眠気・だるさに効く眠気防止剤『エスタロンモカ錠』の効果が凄かった!実際に飲んでみた感想をお伝えします☆

お悩みレビュー
ori
可愛い赤ちゃんと手を握る幸せ家族

出産祝いの名前入りプレゼント3選☆実際にあげて喜んでくれたオススメのプレゼントをご紹介します!

お悩みプレゼント
ori
ピアノの楽譜とピアノの画像

新しい趣味を見つけたい!私の失敗談から長く続けられる習い事の選び方をご紹介します!

お悩みスクール
sora
たくさんの紙幣の画像

年金を滞納したらどうなるの?学生のわたしが年金を滞納した体験談

お悩み失敗談
mii
EXPERI のトップページへ