【東京都内】美味しい焼肉食べるならここ!高級感溢れるおすすめ店4選~後編~

焼肉牛の蔵の画像

美味しい焼肉が食べたい!私が実際に行き、美味しすぎて感動した東京都内のおすすめ焼肉店の【後編】です。美味しいだけじゃなくて、雰囲気も最高なお店ばかりなのでぜひチェックしてみてくださいね。

おすすめ焼肉店③YAKINIKU DAICHI @六本木

おすすめの焼肉店3つ目は、
 
「YAKINIKU DAICHI ROPPONGI」です。
 
内装は、とっても綺麗で
どの席もソファベンチになっており
ゆったりとした印象でした!
 
上ハラミ・上タン・ザブスキ(ザブトンのすき焼き風)
などなど。。。
 
すべてのお肉、
ほっぺたが落ちちゃうくらい
ほんとにほんとに美味しかったです。
 
YAKINIKU DAICHI ROPPONGIのうににくの画像
▽うににく 2,900円
 
ここの看板メニューでもある「うににく」は、
たっぷりの生うにをザブトンで巻いているんです。
(写真を見ただけでよだれが。。)
 
口の中でウニと肉がとろけ合う感覚は
もう忘れられません。。
 
上質牛肉をトロトロになるまで煮込んだ、
「DAICHI カレー 1,500円」も、
ぜひ食べてほしいです〆の一品です!
 
◇ 詳細 ◇
 
【住所】東京都港区六本木4-12-11 秀栄ビル 1F
 
【アクセス】都営地下鉄大江戸線 六本木駅 7番出口徒歩30秒・東京メトロ日比谷線 六本木駅4a出口 徒歩3分
 
【電話番号】03-6804-2956
 

六本木 YAKINIKU DAICHIの詳細を食べログでチェック >>

 

おすすめ焼肉店④牛の蔵 @吉祥寺


おすすめの焼肉店4つ目は、
 
「牛の蔵」です。
 
個室で雰囲気もいいので、
デートにもおすすめです!
 
焼肉牛の蔵の画像
▽極上タン塩 2,679円
 
こんなに分厚いのに、
レアでもいけちゃうくらい驚くほど柔らかいタンなんです。
 
今まで食べたタンの中でNo.1でした!

 
焼肉牛の蔵の画像
どれがどのお肉かは忘れてしまいましたが、
脂が上品で口の中でとろけました。。
 
お腹いっぱいに食べて、
お酒も2杯程飲んで、
一人6,000円くらいでした!
 
◇ 詳細 ◇
 
【住所】東京都武蔵野市吉祥寺本町2-16-18 リベストフォーラム1ビル B1F
 
【アクセス】JR中央線・京王井の頭線 吉祥寺駅 北口 徒歩7分
 
【電話番号】0422-28-2029
 

吉祥寺 牛の蔵 の詳細を食べログでチェック >>

 

まとめ


贅沢したい時におすすめの焼肉店を
4つご紹介しました!
 
写真を見てるだけでお腹が空いちゃいます。。(笑)
 
どこも美味しいことはもちろん、
記念日や、誕生日にもピッタリのお店なので
ぜひ一度行ってみてください!

Posted Date: 2018/03/28

関連記事

市販のお菓子だけで作ったお菓子の家

女子会にもオススメ!市販のお菓子だけで『お菓子の家』を作ってみた☆作る際に注意すべき点とは・・?

グルメ感想
mii
ビオディナミの生ハムかけ放題パスタ

生ハム・しらす・パクチーのせ放題!贅沢な生パスタが食べれる『BIODYNAMIE』に行ってきました☆

イタリアングルメ
mii
デイビット・マイヤーズカフェのコットンキャンディパンケーキの画像

【銀座】デイビット・マイヤーズカフェの可愛すぎると話題のコットンキャンディパンケーキを食べに行ってみた!

カフェグルメ
moo
炭火焼ひろのジンギスカン

吉祥寺『炭火焼ひろ』のジンギスカンが絶品!ラム肉が苦手なわたしでもおいしいと思えました☆

BBQグルメ
mii
ローソンのホルモン鍋の画像

ローソンの冷凍食品『ホルモン鍋』が美味しすぎた!簡単アレンジ方法もご紹介します☆

グルメコンビニ
moo
ペヤング からしMAX ソースやきそば

『ペヤング からしMAX ソースやきそば』はどのくらい辛いの?辛い物が大好きなわたしが食べてみた☆

グルメレビュー
mii
ショーケースに並ぶ美味しそうなベーグル

モチモチ感がたまらない!ジュノエスクベーグルの「絶品ベーグル」をご紹介します☆

カフェグルメ
ori
東久留米市にあるヴィンテージカフェの内装

オシャレな隠れ家カフェ!東久留米市にある『VINTAGE CAFE』に行ってきた!内装や実際に頼んだメニューをご紹介します☆

カフェグルメ
ori
池袋にある肉バルMEAT&WINE ワインホールグラマーの画像

【池袋】極上の肉&厳選ワインが楽しめる肉バル「MEAT&WINE ワインホールグラマー」に行ってきた感想・レビュー

イタリアングルメ
ori
池袋駅

ラーメン巡りが趣味の私がオススメする『池袋の絶品ラーメン』3選!豚骨・家系・鶏白湯ラーメンを種類別にご紹介します!

グルメラーメン
ori
EXPERI のトップページへ