もしかして金属アレルギー?今まで平気だったピアスが突然つけられなくなった体験談

金属性でできているバレッタの写真

今までにピアスの穴を5つもあけてピアスを楽しんでいたわたしが、突然ピアスがつけられなくなってしまいました。もしかして金属アレルギー?今回はそうなってしまった原因と対処法を紹介していきます。

ピアスがつけられなくなった・・


わたしは現在ピアスの穴が、
合計5つあいています!
 
最初の2個は5年前に、
残りの3個は2年前にあけました。
 
その後ピアスが耳に埋まって
手術を受けるなどのアクシデントはありましたが(笑)、
特に問題なくピアス生活を楽しんでいたんです!
 
しかし1ヵ月前から、
5つの穴のうち4つが異変を起こしました。
 
突然耳からなぞの液体(多分膿?)が出てくるようになり
耳たぶがかなり腫れあがってしまったんです。
 
ピアスを付けると激痛が走るんです・・
 
ちょっと放っておいたら治るだろうと思って
しばらくピアスを付けるのを辞めたら
なぞの液体も出なくなり腫れも引きました!
 
なので懲りずにまたピアスをつけたら、
再び液体&痛みに襲われることに。
 
ピアスをつけるのを
諦めざるをえなくなりました(T_T)
 
なぜ突然こんなことが始まったのか?
 
原因は果たしてなんだったのでしょうか・・?
 
 

もしかして金属アレルギー!?


ピアスがつけられなくなるなんて
金属アレルギーしかない!!
と思って早速調べてみました。
 
わたしはもともと肌が弱くて、
母親もピアスを開けて金アレになったので
その可能性が大いにあると思ったからです。
 
調べてみると、
金属アレルギーは誰にでも起こりうること
だということがわかりました!
 
夏場の汗や分泌液によって金属が溶解された時に、
金属イオンが出てくることが原因で起こるそうです。
 
でてきた金属イオンは体内にあるたんぱく質と結合して、
アレルゲン物質に変化し体内に蓄積されていきます。
 
その量が一定量を超えると、
突然発症してしまうようでした・・
 
一度発症するともう治らないみたいです。
 
 
ピアスによって金属アレルギーが出た場合、
ピアスホールを中心として赤く炎症を起こして
薄黄色か透明の分泌液が出てくるようでした。
 
思いっきり当てはまります(笑)
 
耳が赤くなって、
変な液体が出たわたしと全く同じ。
 
金属アレルギー確定です(T_T)
 
どうやら格安のピアスをつけていたので
汗で溶けだしてしまったようです。
 
ピアスホールが安定していたのに
どうしていきなりなってしまったんでしょう。
 
でもなってしまったものは仕方がないので
しばらくピアスをつけるのは控えようと思いました。
 
 

もうピアスはつけれないの?


せっかくピアスを5つもあけたのに
つけられないなんて悔しすぎませんか!?
 
今は残り1つのピアスホールは平気ですが、
それもいつおかしくなるかわかりません。
 
しかもなんなら、
軟骨にもピアスをあけようとしていたので
本当にがっかりでした(T_T)
 
でもさらに調べてみると、
金属アレルギーを持っていても
つけれるピアスがあるとのことでした!!
 
 
金アレでも大丈夫なピアスは
全部で5種類もあるんです◎
 
 
①チタンやステンレスで出来たピアス
 
アレルゲン物質は、溶け出した成分が関係しているので、
溶けにくい金属でできたピアスなら
アレルギーを引き起こしにくいのです!
 
チタンは溶けにくいという性質を持っているので
普通のピアスよりはかなり安心できますね。
 
 
②樹脂
 
わたしの母もこの樹脂のピアスを愛用しています!
 
樹脂は金属を一切含まないピアスのことを指しており、
金属アレルギーの人でも
安心して装着ができるといわれているんです。
 
見た目はちょっとダサいなと思いますが、
これ以上耳から液体を出したくないので
わがままは言わないようにします(笑)
 
 
③プラチナ・銀・金
 
プラチナや銀、金などは
アレルギーを起こしにくい素材と言われています。
 
しかしアレルゲン物質による反応は、
人によって大きく異なるので油断は禁物です。
 
原価も高いし、
この辺のピアスは多分チャレンジできません(笑)
 
 
④ニッケルフリー
 
ニッケルフリーというのは、
ニッケルを含まないで作ったピアスのことです。
 
ですがニッケルフリーといいつつも
実は少しニッケルが含まれているピアスもあるようなので
使うときは気を付けた方がよさそうでした!
 
 
⑤ピアスコート
 
ピアスコートというのは、
耳に触れる部分である「ニッケル」に塗って、
金属から耳を守ってくれるアイテムのことです。
 
これを使えば、
今まで使っていたピアスも使うことができちゃいます♪
 
お気に入りのピアスは
ピアスコートを使えばまだ使えそうで安心です!
 
 
これからは耳に気を使って、
アレルギー反応がでないようなピアスを使って
オシャレを楽しんでいこうと思います!
 
 

まとめ


いかがでしたか?
 
ピアスの穴が腫れたり、
突然変な液体が出てきたりしたら
ほぼ間違いなく金属アレルギーです。
 
金属アレルギーになったら
わたしのように無理やりつけるのをやめて
耳に優しいピアスを付けるようにしましょう!

Posted Date: 2018/08/06

関連記事

白いワンピースを着た女の子が手を広げている画像

タンポンで生理中を快適に☆違和感や痛みなどの疑問から使い方や注意点をご紹介します!

お悩みチャレンジ体験
ori
H&Mのロゴの画像

H&Mのアンダーウェアがオススメすぎる!オシャレで着心地抜群のランジェリーが揃ってます♡

お悩みファッション
sora
女の子が黒いリボンのプレゼントボックスを持っている画像

プレゼントの参考に!実際に私がもらってうれしかった女友達からの誕生日プレゼント3選

お悩みコスメ化粧品
mii
可愛い赤ちゃんと手を握る幸せ家族

出産祝いの名前入りプレゼント3選☆実際にあげて喜んでくれたオススメのプレゼントをご紹介します!

お悩みプレゼント
ori
鏡でお肌状態をチェックする綺麗な女性

シミ対策するならトゥベール『シミケアセット』がオススメ!1ヵ月使ってみた感想・実際に感じた効果をお伝えします☆

アンチエイジングお悩み
ori
コルセットを締めている画像

コルセットはダイエットに効果的?実際にコルセットを使用してみた私の感想。

お悩みダイエット
sora
恋人と復縁のイメージ画像

復縁ってどうなの?復縁経験のある私が復縁して良かったことと復縁において大切なポイントを教えます!

お悩みカップル
sora
ロフトの画像

【一人暮らし】ロフト付きの賃貸物件に住んでみた!住んでみて分かったメリット・デメリットをご紹介します☆

アパートお悩み
sora
胸に手を当て緊張している女性の画像

人前で話すのが苦手…!人見知りで引っ込み思案だった私が人前で話せるようになった方法をご紹介します!

お悩みチャレンジ体験
sora
血まみれナースが二本の注射器を使っている画像

今まで癖だと思っていたのが病気だった!自力では治せない「皮膚むしり症」とは?

お悩みストレス
mii
EXPERI のトップページへ