ひんやりもちもち食感がたまらない!たい夢の「夏鯛 冷やしたい焼き」実食レビュー☆

たい夢の冷やしたい焼き3種

練馬駅のすぐ目の前にある「たい夢」で毎年夏に発売される『冷やしたい焼き』を購入しました!夏鯛はひんやりもちもち食感が最高に美味しく暑い夏にピッタリ♪今回は夏鯛のメニュー紹介や実際に食べた感想をお届けします。

たい夢の冷やしたい焼きがとっても美味しい!


たい焼き2
 
西武池袋線 練馬駅を出てすぐ目の前にある
「薄皮たい焼き たい夢」
 
このお店は、
毎年夏の時期になると『冷やしたい焼き』という商品が発売されます!
 

サクサク熱々のたい焼きも美味しいですが、
暑い夏には冷やしたい焼きがピッタリなんです♪
 
今回は毎年食べている私が、
たい夢の冷やしたい焼きをご紹介します!
 
 

冷やしたい焼きのメニューラインナップ


たい焼き1
 
冷やしたい焼きのメニューは全5種類
 
毎年定番の、
 
・こしあん
・Wクリーム
・チョコクリーム

 
こちらの3種に加えて、
今年は新たに下記のメニュー
 
・いちご&ホイップ
・メロンホイップ

 
この2種が発売されていました!
 
値段は、全て200円です♪

 
 

ひんやりもちもち食感がクセになる!


たい焼き4
 
今回私は、
定番のチョコと新発売のいちご、メロンの3種を購入しました♪
 
購入直後も冷えていて美味しいのですが、
私は一旦お家へ持ち帰り再度冷蔵庫で冷やしてから頂きました!
 
一口かじってみると、
中には濃厚なチョコがたっぷり・・♪
 
たい焼き3
 
もう一口かじると、
ホイップクリームが出てきます♪
 
夏鯛は、
全品ホイップクリーム入りなんだそうです!
 
チョコクリームも、
ホイップクリームも甘すぎないので
とっても食べやすい!
 
そしてなんといっても、
皮のもちもち食感がたまりません・・♡
 
いちごやメロンは、
しっかりと果物も味わいを感じチョコと同様、
甘すぎないので何個でも食べれてしまう美味しさでした!
 
ひんやりもちもち食感が美味しい夏鯛は、
毎年定番のスイーツになること間違いなしです♪
 
 

まとめ

今回はたい夢の「冷やしたい焼き」をご紹介しました!
 
たい夢は、練馬駅前店以外だと、
東京都内では京成立石店・セレオ八王子店・赤羽店があります。
 
販売期間は4月~9月までなので
期間が終わってしまう前にぜひ一度食べてみて下さい♪
 
 
◇たい夢 練馬駅前店◇
 
【住所】東京都練馬区練馬1-12-11 キョーリンビル1階
 
【電話】03-5999-8439
 
【営業時間】11:00~22:00
 
「たい夢」を食べログでチェック >>

Posted Date: 2018/09/16

関連記事

横浜にあるチーズカフェの外観

チーズ好き必見!横浜『cheese cafe』でとろ~りチーズを満喫してきました!

グルメレストラン
mii
ほろよいメロンサワーでクリームソーダを作る画像

激ウマ!ほろよいメロンサワーとバニラアイスでクリームソーダを作ってみた感想・レビュー

グルメコンビニ
moo
セブンイレブンの大学いもとスーパーカップのバニラ

コンビニかけ合わせグルメ!大学いも×スーパーカップバニラで絶品スイーツを作ってみた☆

グルメコンビニ
ori
赤い壺の赤富士鍋

【表参道】激辛の聖地『赤い壺』に行って来た☆インパクト大の「赤富士鍋」はどのくらい辛いのかレビューします!

グルメレビュー
mii
ウマミバーガーの店内にあるネオン看板

ロサンゼルスから上陸した『UMAMI BURGER』に行ってきました☆気になるメニューや味を紹介します!

カフェグルメ
mii
串カツ田中の串カツたち

串カツ田中がやっぱり美味しい!独断と偏見でおいしい串カツをランキング付けしてみました☆

グルメレビュー
mii
パフェテリアベルの看板

【渋谷】夜パフェ専門店『パフェテリア ベル』に行ってみた☆気になるメニューや値段を紹介します!

カフェグルメ
mii
いちご狩りをしている女の子の画像

『はとバスツアー』が便利で楽しかった!いちご狩り・カニ食べ放題などとっても充実できたプラン内容とは?

グルメ国内旅行
mii
函館山から見た函館の夜景の写真

函館旅行1泊2日のフォトジェニック旅☆車なしでもOKなおすすめプランとおすすめホテルをご紹介します!【前編】

グルメテンション上がった
sora
肉山のメイン、イチボ

有名人のサインだらけ!予約のとれない肉専門店『肉山』に行ってみました☆気になるコース内容は?

グルメテンション上がった
mii
EXPERI のトップページへ