栃木で1泊2日の贅沢女子旅!実際泊まった旅館・おすすめ観光スポットを大紹介します【前編】

女性が二人で温泉に入っている画像

栃木に一泊二日の贅沢女子旅をしてきました!素敵すぎて感動した旅館、さらに、栃木でおすすめの観光スポットも一緒にご紹介していくので、栃木に旅行しようと思っている方や、女子旅プランを考えている方はぜひ参考にしてみて下さいね。

いざ栃木へ!1泊2日の女子旅に行ってきました!

女子4人で、
栃木旅行に行ってきました!
 
「贅沢に女子旅しちゃおう♪」
 
という意見でまとまったので、
ちょっぴり贅沢な旅館に泊まってきました。
 
旅館のクオリティは本当にすごかったです・・。
 
私たちが実際に泊まった旅館や、
おすすめの観光スポットを紹介していきます。
 
これから栃木に旅行に行こうとしている方は
ぜひ参考にしてみて下さい◎
 
 

贅沢すぎ!旅館は「本家伴久(ほんけばんきゅう)」

私たちが泊まった旅館は、
「本家伴久(ほんけばんきゅう)」です。
 
栃木旅館本家伴久 の画像
 
実はここ、
栃木で有名な、湯西川温泉の囲炉裏と温泉発祥の宿なんです◎
 
館内は、
古民家建築でできており、
古き良き雰囲気を堪能することができます。
 
ドキドキのお部屋に入ってみると・・・
 
本家伴久の宿の画像
 
「景色が最高~!!」
 
美しい冬景色が一望できちゃう、
素敵なお部屋でした。
 
「これは一泊じゃ帰りたくないね・・」とみんなで嘆いていました(笑)
 

橋を渡るとそこはタイムトリップの別世界!?

夕飯を食べる場所に行くには、
橋を渡って行くのです。
 
そこはまさに別世界のようでした!
 
本家伴久の平家隠れ館の画像
 
これは本家伴久の
冬の名物である「氷爆」です。
 
ライトアップされた氷爆を目の前に、
橋を渡ります。
 
こんな綺麗な景色が見れるのは、
本家伴久の魅力・・♪
 
写真に写っている傘も、
ここに何本か置いてあったので、
ついつい手に取ってパシャリ!!
 
この景色に感動しすぎて、
目的の夕飯を忘れてしまっていました(笑)
 
そして、橋を渡ると別館の
「平家隠れ館 御所の間」に到着。
 
本家伴久の平家隠れ宿の画像
 
とても雰囲気のある空間に、
またもやドキドキが・・♪
 
【名物囲炉裏焼き】
 
本家伴久の囲炉裏焼きの画像
 
各テーブルには囲炉裏が用意されており、
自分たちで好きなように焼くことができます。
 
【懐石料理】
 
本家伴久の懐石料理の画像
 
四季折々の旬の素材の創作懐石料理も食べることができます。
 
普段なかなか食べられないものばかりで、
貴重な体験ができました。
 
美味しいだけでなく、
本当に楽しい夕飯を満喫できました。
 

(こちらの料理は、全てのプランでお楽しみいただけるそうです◎)
 
ちなみに私たちは朝夕食付きの、
一泊一人約2万3千円のプランでした。
(※時期によって値段が異なります。)
 
とっても贅沢な体験ができた、
本家伴久は本当におすすめの旅館です。
 
機会がありましたら、
ぜひ一度泊まってみてはいかがでしょうか♪
 
◇ 詳細 ◇
 
住  所: 〒321-2601 栃木県日光市湯西川749
 
電話番号: 0288-98-0011
 

 平家伝承かずら橋の宿 本家伴久詳細を公式サイトでチェック >>

 
 
 

後編では、
「栃木おすすめの観光スポット」をご紹介します☆
 
 
 

Posted Date: 2018/06/09

関連記事

ローソンのホルモン鍋の画像

ローソンの冷凍食品『ホルモン鍋』が美味しすぎた!簡単アレンジ方法もご紹介します☆

グルメコンビニ
moo
池袋駅

ラーメン巡りが趣味の私がオススメする『池袋の絶品ラーメン』3選!豚骨・家系・鶏白湯ラーメンを種類別にご紹介します!

グルメラーメン
ori
Trattoria e Pizzeria MOTHERSの外観画像

ぜひ全店舗行ってみて!MOTHERSグループのレストランはどこも満足度が高いレストランばかり☆【前編】

BARイタリアン
sora
ピエール マルコリーニ 銀座店カフェのチョコレートドリンクの画像

【銀座】ピエールマルコリーニのカフェで衝撃のチョコレートドリンクを堪能してきました!

カフェグルメ
moo
大人のハンバーグ

お肉大好きな私が選ぶ“アツアツ鉄板の上で食べる絶品ハンバーグ”3選【ハングリータイガー/ミート矢澤/大人のハンバーグ】

グルメハンバーグ
mii
赤い壺の赤富士鍋

【表参道】激辛の聖地『赤い壺』に行って来た☆インパクト大の「赤富士鍋」はどのくらい辛いのかレビューします!

グルメレビュー
mii
水玉のパジャマを着た寝起きがいい女の子

朝スッキリ起きられる睡眠アプリ「Sleep Meister」がすごい!実際に試した感想・使い方をご紹介します!

Androidアプリiphoneアプリ
ori
花大根の絶品ランチ

【銀座】花大根のランチ「あぶり和牛刺しとろろ重」が絶品なのに1,200円で食べられるんです☆

グルメレストラン
mii
焼肉牛の蔵の画像

【東京都内】美味しい焼肉食べるならここ!高級感溢れるおすすめ店4選~後編~

グルメレビュー
moo
ファンデーションを使う綺麗な外人女性

素肌感×驚きのカバー力!江原道『マイファンスィー アクアファンデーション』実際に使ってみた感想☆

コスメ化粧品ファンデーション
ori
EXPERI のトップページへ