京都に旅行するなら“着物レンタル”がオススメ!『京都祇園屋』を利用した私が教える着物レンタルのあれこれ

着物を着てる女の子の後ろ姿

京都の町並みを歩くときに、せっかくなら着物を着て歩きたいなあ‥と思うことはありませんか?そんな時に使ってほしいサービスが“レンタル着物”なんです!今回は実際に京都旅行で、レンタル着物サービスを使った私が、レンタル着物についてのあれこれをお教えいたします。

京都旅行には“レンタル着物”がぴったり!


京都の町並みは
とっても風情があり素敵ですよね。
 
旅行中に写真を撮ると、
和風な街並みに対して
現代的でミスマッチな服装の自分が
気になりませんか?
 
「着物を着ていればもっと素敵だろうな」
と思っちゃいますよね!
 
そんな時にオススメなのが
『着物レンタル』なんです。
 
わたしは実際に、
女3人で京都旅行に行ったときに
着物レンタルを利用してみました!
 
今回はその時の体験談をもとに
着物レンタルについて紹介していきます。
 
 

着物レンタルとは?


着物レンタルとは、その名の通り
着物をレンタルしてくれるサービスのことです。
 
そして、レンタルしてくれるだけでなく
着付けまでしてくれちゃうんです!!
 
とっても素敵なサービスですよね。
 
今回は京都についての紹介ですが、
浅草などでも、
着物レンタルを利用することができます。
 
“着物レンタル”でネット検索すると
沢山のサイトが引っ掛かると思います。
 
今回は私が利用した
『京都着物レンタル 京都祇園屋』を例に
紹介していきますね!
 
♡京都祇園屋
♡075-551-7308
♡〒605-0074 京都府京都市東山区祇園町南側584 2階
♡09:00~19:00
 
 

京都祇園屋について


まず、着物レンタルを利用する場合に
絶対にすべきことがあります。
 
それは予約です!
 
京都祇園屋のサイトでは
「予約優先制」と書いてあるので
予約をしなくても大丈夫なのですが、
 
予約をしていても
結構待たされることが多いです!
 
夏休みや春休みなど、
旅行のシーズンだとより混みます‥
 
ネットで簡単に予約できるので
パパっと済ませてしまいましょう。
 
予約する際に決めなければいけないのが
どのプランを利用するかです。
 
京都祇園屋の魅力のひとつが
プランがたくさんあるところなんです!
 
カップルプラン・学割プラン・
卒旅プラン・おまかせプランなどなど
様々なプランがネットに載っています。
 
わたしは学生なので、
お得な学割プランを利用しました。
 
 
料金は、
 
1番安く済ませるなら1,800円~(タイムサービスプラン)
高くても、7,000円くらい(ゴージャスプラン)のようです。
 
わたしが利用した学割プランは4,630円で
確かヘアセット込みだったと思います。
 
もしプランに入っていなければ
追加でつけた方がいいのが
ヘアセット(1,080円)です!
 
着物を着るなら、
ヘアセットは欠かせませんよね。
 
たった1,080円で
とってもかわいくしてくれるので
ぜひつけてみてください。
 
 

着物レンタルを利用する流れ


予約が完了したら、
あとは当日お店に行くだけです。
 
必要な持ち物はなし!
手ぶらで向かってもOKなんです。
 
荷物が多くてももちろん大丈夫。
 
京都祇園屋では、
貴重品以外はすべて預かってくれます!
 
お店についたらまず着る着物を選びます。
 
着物がずらーっと並んでいて
とにかくたくさんの柄・色が揃っていました。
(何種類あるのかはわかりません‥)
 
好きな着物をひとつ選び終わったら
そのまま帯→髪飾り→バッグなどを
順番に選んでいきます。
 
選び終わったら、いよいよ着付け。
この時、ヘアセットが先になる場合もあります。
 
ヘアセットと着付けは、
どちらが先になるかは人それぞれなのですが
(多分スタッフの状況??)
 
きちんとやってもらえるので
気にしなくて大丈夫です!
 
ぼーっと立っているだけで
お店のスタッフが手際よく着付けてくれますし、
 
ぼーっと座っているだけで
お店のスタッフが
手際よくヘアアレンジしてくれます。
 
やることは、選ぶだけ!!
なんて簡単なんでしょう(笑)
 
時間は大体90分くらいかかったので
朝早めの来店がいいと思います。
 
荷物も洋服も預かってくれるので
貴重品のみをレンタルした巾着などに入れ
下駄をはいたらいざ出発です!
 
 
着物を着て観光を楽しんだら、
またお店に戻ってきましょう。
 
スタッフが着物を脱がしてくれるので
自分の元の洋服に着替えます。
 
預けていた荷物を受け取って
お会計をしたら終了です。
 
返すのも全然手間がかからず
とっても楽ちんでした!
 
これが着物レンタルの一連の流れとなります。
とっても簡単で便利なサービスですよね。
 
 

まとめ


いかがでしたか?
 
着物レンタルって一見高そうに感じるし、
手間や時間もかかりそうですが
 
実は低価格で気軽に着物を楽しめる
とっても便利なサービスなんです!
 
京都に旅行する際はぜひ、
『着物レンタル』
利用してみてください。

Posted Date: 2018/03/30

関連記事

ろはんの鯖サンドの画像

名物の鯖サンドとは!?『祇園 ろはん』ではカジュアルに本格和食がいただける!

グルメレビュー
sora
軽井沢高原協会のツリーの画像

ロマンチックなクリスマスを♡軽井沢高原協会のクリスマスキャンドルナイト2018に行ってきました!

イベントクリスマス
sora
diorディオールの会員限定のバースデーギフトの画像

Dior 2018年のバースデーギフトがすごい!会員になるとタダで貰える豪華プレゼントとは?

Diorコスメ化粧品
moo

大阪食べ歩きグルメ!大阪名物の「たこせん」はやみつきになる美味しさでした☆

グルメレビュー
ori
七輪の上で贅沢に焼かれる美味しそうな肉

コスパ最高!練馬で焼肉を食べるなら『肉ばんざい』がオススメ!常連のわたしが絶品お肉をご紹介します☆

グルメレビュー
ori
吉祥寺たるたるホルモンリブロース肉の画像

吉祥寺『たるたるホルモン』のメニューはALL500円なのに驚愕の美味さでした!【前編】

グルメレビュー
moo
カフェラテとiPhoneの写真

iPhoneの画面を何度も割ってしまうわたしを救ってくれたオススメの「iPhoneケース」「画面保護シール」を紹介していきます!

お悩みレビュー
mii
千葉でのカップルにおすすめのドライブデートの画像

カップル必見!千葉のおすすめドライブデートコースの感想☆海鮮丼からアウトレット・温泉まで【前編】

カップルグルメ
moo
東京駅のおいしい駅弁50品目のバラエティ弁当

東京駅のオススメ駅弁!2段重ねの「50品目バラエティ弁当」が豪華すぎる件!

グルメレビュー
ori
銀のさら「さざんか」5人前の写真

宅配サービス『銀のさら』の1人前10貫は少ないの?3人で「さざんか」の5人前を食べてみた!

お寿司グルメ
mii
EXPERI のトップページへ