蜂蜜好きにオススメしたい!HACCIの高級はちみつが詰まった『桐箱テーブルハニー』をご紹介します☆

ハッチの人気はちみつ桐箱テーブルハニーの画像

はちみつ専門店HACCI(ハッチ)の高級はちみつ「桐箱テーブルハニー3本セット」 (国産栃みつ、カナダ産ホワイトクローバー、国産フラワーブーケ)を購入してみたのでレビューします!はちみつ好きな人にはもちろん、プレゼントにも最適です♪

はちみつ専門店HACCI(ハッチ)


 
HACCI(ハッチ)とは、
「世界中の女性に笑顔を」をコンセプトに、
はちみつ使ったお菓子や高級はちみつを使ったコスメなど、
高品質なはちみつを提供しているはちみつ専門店です。
 
 
店舗は東日本、西日本、空港などに
20店舗展開しています。
 
 
私ははちみつが大好きで
珍しいはちみつをよく購入するのですが、
初めてハッチの上質なはちみつを購入してみました!
 
お店へ行くと、
様々な種類のはちみつがあり迷ってしまったので
ハッチの人気はちみつ3種が詰まったセット、
 
『桐箱テーブルハニー』を購入しました!
 
ハッチ

出典:http://hacci1912.com/products/detail.php?product_id=207

 
¥5,292(税込)
 
 
セット内容はこちら▼
 
●テーブルハニー 国産栃みつ 95g
●テーブルハニー カナダ産ホワイトクローバー 95g
●テーブルハニー 国産フラワーブーケ95g
 
 
食べ方はパンに塗ったり、コーヒーや料理に使ったり、
スプーンでそのままいただく事ができるのですが、
それぞれの特性を生かしたおいしい食べ方を見つけました♪
 
 
そこで今回は、はちみつの特徴や、
私流のオススメの食べ方をご紹介します!
 
 

①テーブルハニー 国産栃みつ 95g


はちみつ1
 
初めにご紹介するはちみつは
「国産栃みつ」です。
 
 
国産栃みつは、
ビタミン・ミネラルが豊富なはちみつの中でも、
栃みつには鉄分が特に多く含まれており
貧血気味の方にもオススメなはちみつです。
 
 
スプーンでそのままいただいてみると・・
 
「甘すぎる!!!」
 
コクのある濃厚な味わいもあるのですが、
とにかく甘すぎるので、そのまま食べるのはオススメしません(笑)
 
 
そこで私流のオススメの食べ方は、
 
「無糖のヨーグルトにかける」です!
 
無糖のヨーグルトにかけていただくと、
はちみつの甘さが程よくなり絶品ヨーグルトが完成しました♪
 
 
パンやコーヒーにも入れてみたのですが、
1番合うのがヨーグルトでした!
 
 

②テーブルハニー カナダ産ホワイトクローバー 95g


はちみつ3
 
続いてご紹介するはちみつは
「カナダ産ホワイトクローバー」です。
 
 
ホワイトクローバーは、
シロツメクサの花から採れたはちみつです。
クリームのような、なめらかさ特徴。
 
 
スプーンでそのままいただいてみると・・
 
「程よい甘さで美味しい♡」
 
クリーミーで優しい味なので
そのままでも全然食べられます!
 
 
でも、もっとおいしい食べ方があるんです♪
それが「パンにかけて食べる」です!
 
ホワイトクローバーは、
バターとの相性が良いのも特徴なので
パンにバターを塗りはちみつをかけていただいてみました。
 
すると、甘すぎない美味しいラスクのようなパンに変身♡
 
これは絶品です。。
 
 
コーヒーやヨーグルトにかけてみましたが
あまりしっくりこなかったので、
そのまま食べるか、パンにかけて食べるのがオススメです!
 
 

③テーブルハニー 国産フラワーブーケ 95g


はちみつ2
 
最後にご紹介するはちみつは
「国産フラワーブーケ」です。
 
 
フラワーブーケは、
百種類以上もの花から集めた蜜を
巣箱の中でみつばちが自然にブレンドしたはちみつです。
花の香りが濃厚で、四季を感じるお味です。
 
 
スプーンでそのままいただいてみると・・
 
「すごく濃い!!!」
 
いままで食べたはちみつの中でも
特に味が濃く感じました。
 
正直、花の香りはあまりしなかったのですが、
絶妙な甘さで濃厚な味は癖になります!
 
私はそのままでも美味しく食べれましたが、
普段あまり濃いはちみつを食べない人には
あまりオススメできないかもしれません・・。
 
 
そこで私流のオススメの食べ方は、
 
「コーヒーにいれる」です!
 
ブラックコーヒーに入れて飲むと、
程よく甘くなりリッチな味わいに♪
 
 
パンやヨーグルトにかけても美味しかったのですが、
一番しっくりきたのがコーヒーでした!
 
 

まとめ


 
今回は、はちみつ専門店HACCIの
高級はちみつが詰まった『桐箱テーブルハニー』をご紹介しました!
 
3種それぞれ味の違うはちみつは
どれも絶品で美味しく頂けました!
 
お値段が高いので、
自分へのご褒美にいかがでしょうか♪
 
また、はちみつは栄養価が高く、
女性に嬉しい美肌・美容効果もあるので
お友達へのプレゼントにもオススメです!
 
 
HACCI(ハッチ)公式サイトはこちら >>

Posted Date: 2018/08/02

関連記事

『SELECT CAFE KKOTBING(コッビン)』のカキ氷の画像

まだまだ穴場!自由が丘『SELECT CAFE KKOTBING(コッビン)』では絶品かき氷が食べられます☆

カフェグルメ
sora
東久留米市にあるヴィンテージカフェの内装

オシャレな隠れ家カフェ!東久留米市にある『VINTAGE CAFE』に行ってきた!内装や実際に頼んだメニューをご紹介します☆

カフェグルメ
ori
たるたるホルモンの野菜とお肉の画像

吉祥寺『たるたるホルモン』のメニューはALL500円なのに驚愕の美味さでした!【後編】

グルメレビュー
moo
FLIPPER'Sで食べられるパンケーキの写真

吉祥寺のパンケーキ屋さんを徹底比較☆「幸せのパンケーキ・GRAM・FLIPPER’S」の中で一番わたしが美味しいと思ったのは・・?

カフェグルメ
mii
期間限定のクリスピークリームドーナツの画像

2018年夏新作!クリスピークリームドーナツ「TASTY ASIAN SWEETS」を食べてみた感想・レビュー

グルメスイーツ
moo
練馬北のコッペパン専門店の画像

練馬駅前にオープン!北のコッペパン専門店『豪雪堂』に行ってみた☆食べた感想・種類豊富なメニューをご紹介!

グルメスイーツ
ori
銀座シックスクイニータタンの画像

銀座シックス注目スイーツ!売り切れ必至だった『クイニータタン』を食べた感想☆

グルメスイーツ
ori
ドゥエイタリアンのらぁ麺フロマージュ

ミシュランに選ばれた『ドゥエイタリアン』の一風変わったラーメンを食べてみました!気になるお味は・・?

イタリアングルメ
mii
たこ焼き えびすの絶品たこ焼きの画像

【大阪】絶品たこ焼きが食べられる!日本橋のオススメ居酒屋「たこ焼き えびす」をご紹介します!

グルメレビュー
ori
FEBRUARY CAFEの朝パンセットの画像

喧騒忘れほっとひと息♡朝から営業しているオススメの蔵前カフェ2選【コフィノワ/FEBRUARY CAFE】

カフェグルメ
sora
EXPERI のトップページへ