お仕事帰りや飲んだ帰りの〆にふらっと寄れるラーメン店!池袋『TOKYO豚骨BASE』をご紹介します☆

TOKYO豚骨BASEMADEby博多一風堂の豚骨ラーメン

JR池袋駅構内にある「TOKYO豚骨BASE MADE by 博多一風堂」はお仕事帰りや飲んだ帰りの〆にふらっと寄れるラーメン屋さんです!実際に頼んだメニューやお店の雰囲気、混雑状況などをご紹介します♪

『TOKYO豚骨BASE』でふらっとラーメンを食べてきました!

友達と池袋で飲んだ帰り道に、
 
「お酒の後の締めはラーメンでしょ!」
 
ということで・・
 
めっちゃ美味しいから!と友達に連れこられたのが、
JR池袋駅構内、いけふくろう銅像前にある
 
『TOKYO豚骨BASE MADE by 博多一風堂』。
 
ラーメン
 
 
駅構内にある為、
お仕事帰りや飲んだ帰りの〆にふらっと寄るのに最適な
『TOKYO豚骨BASE』についてご紹介していきます♪
 
 

お店の雰囲気・混雑状況は?

私が訪れたのは、21時頃。
 
外から店内を覗くと、
席が空いているようだったのでいざ入店!
 
友達(このお店の常連)曰く、
混んでいる時は混んでいるけど、
待ったりしたことはない!と言っていました♪
 
 
店内に入るとすぐに券売機があるので、
メニューを選び、空いている席へ。
 
席は、カウンター席が18席ありました。
 
ラーメン3
 
 
店内は、
黒と赤で基調されているスタイリッシュな雰囲気!
 
ラーメン2
 
ラーメン屋なのに、
池袋の騒がしさを忘れられるほど落ち着いていて
女性1人でも入りやすいお店だなと思いました♪
 
 

実際に頼んだメニュー・食べた感想

『TOKYO豚骨BASE』のメニューは、
大まかに分けて、
 
・豚骨プレーン(白)650円
 
・豚骨醤油(黒)700円
 
・味噌豚骨(赤)750円

 
と別れていています。
 
 
白が王道のようだったので
私は『進化した王道 得濃 白 味玉入り 870円』を注文♪
 
食券渡すときに、
麺の硬さ「やわ・ふつう・カタ」の中から選び伝えます。
 
 
そして待つこと数分。
 
運ばれてきたラーメンがコチラ♡
 
ラーメン4
 
トッピングには、
チャーシュー2枚、キクラゲ、ネギ、味玉が入っています♪
 
まずはスープから一口!
 
スープの味は、一風堂の味とほぼ一緒・・?
 
とってもマイルドで濃厚ながらも、
後味はサッパリとしていて飲みやすいスープでした!
 
ラーメン5
 
麺は、細麺ですがスープとよく絡みます!
 
私は麺の硬さを「普通」にしたのですが、
少し硬さが残っていて、まさに普通の硬さ!(笑)
ちょうど良かったです♪
 
 
チャーシューも柔らかくて、
味玉も黄身部分が程よく半熟でとっても美味しい!
 
細麺なのでお腹にスルスル入り、
あっという間に間食してしまいました!!
 
 
アッサリした豚骨ラーメンは
飲んだ後の締めに最適でした☆
 
 

まとめ

今回は池袋駅構内にあるラーメン屋
『TOKYO豚骨BASE MADE by 博多一風堂』をご紹介しました!
 
このお店は、
一風堂プロデュースということで、
味はほんと一風堂にソックリ!
 
あっさりした感じが飲んだ後の締めに最適で
私のシメの定番ラーメンになりそうです(笑)
 
駅構内にあるので、
ふらっと寄ってパッと帰れるので
お仕事帰りにも最適だと思います!
 
ぜひ1度足を運んでみてくださいね♪
 
 
◇TOKYO豚骨BASE MADE by 博多一風堂◇
 
【住所】東京都豊島区南池袋1-28-2 JR池袋駅
 
【電話】03-3983-7921
 
【営業時間】(月~土)10:00~23:00
      (日・祝)10:00~22:30
 
TOKYO豚骨BASE MADE by 博多一風堂 を食べログでチェック >>

Posted Date: 2018/09/06

関連記事

大江戸温泉物語の館内写真

お台場の温泉テーマパーク『大江戸温泉物語』で女子会してみた!気になる料金や過ごし方は?【後編】

お台場グルメ
mii
ねぎの乗ったたこ焼きの画像

おうちでタコパ☆たこ焼きに入れると想像以上に美味しかったアレンジ具材6選【後編】

グルメレビュー
moo
セブンイレブンのとろ~りカマンベールのせチーズグラタンの商品画像

セブンイレブン新商品「とろ~りカマンベールのせチーズグラタン」を食べてみた感想・レビュー☆

グルメコンビニ
moo
高円寺餃子処たちばなの0円餃子の画像

1杯頼むごとに餃子が0円!?高円寺「たちばな」に行ってきた感想・レビュー☆

グルメレビュー
moo

大阪食べ歩きグルメ!大阪名物の「たこせん」はやみつきになる美味しさでした☆

グルメレビュー
ori
屋台に並ぶ美味しそうなチュロスの画像

簡単に作れて美味しいと噂の「うどん」でチュロスを作ってみた!作り方は?味は美味しいの・・?

グルメチャレンジ体験
ori
吉祥寺の肉ランチICHIYAのはみ出るカルビ丼の画像

吉祥寺住みの私がおすすめする絶品肉ランチ3選!【ステーキハウスさとう・ICHIYA・牛かつもと村】

グルメランチ
moo
ウラッチェのジェノベーゼピザ

『ワイン酒場 ウラッチェ!』なら絶品ピザが500円!?実際に行って食べてみました☆

イタリアングルメ
mii
ソラマチ『リゴレット』の店外壁の写真

ソラマチで迷ったらココ!『RIGOLETTO ROTISSERIE AND WINE』が雰囲気もコスパも最強でした☆

グルメレストラン
mii
うしごろ貫の看板写真

【五反田】『うしごろ貫』ではコースとアラカルトどっちがオススメ?アラカルトで食べてみた結果☆【前編】

グルメテンション上がった
mii
EXPERI のトップページへ