お台場『チームラボ ボーダレス』に行って来た☆気になる混雑状況・注意点・オススメスポットなどを教えます!【前編】

チームラボボーダーレスランプの森

巷で話題の施設『チームラボ ボーダレス』に行ってきました!謎に包まれた施設の実態とはいかに・・?今回は実際に行ってわかったチームラボのレビュー・感想を紹介します◎前編はアクセス・チケット・注意点などについてです♪

話題の『チームラボ ボーダレス』に行って来た♪


チームラボボーダレスの子供用クライミング
 
去年から突如始まった新施設『チームラボ』
ついに今年行ってきました♪
 
“アートは、部屋から出て移動し始め、
 他の作品とコミュニケーションし、
 他の作品と境界がなく、時には混ざり合う。
 
 そのような作品群による、境界のない1つの世界、
 『チームラボ ボーダレス』”
 
というテーマの施設で、
境界のないアートに自らの身体を没入させ、
作品群からできた世界を自らの身体で探索し、
他者と共に新しい体験を創り出すことができます☆
 
520台のコンピューター、470台のプロジェクター、
10,000㎡の圧倒的なスケール感と、複雑で立体的な空間が特徴の
世界に類を見ない全く新しい世界を体感することができるのです!
 
そんな話題のチームラボですが、
混雑状況や注意点など気になることがたくさんありますよね。
 
今回はチームラボに実際に行ってみてわかった
レビューや感想を紹介していきます◎
 
これから行こうとしている人は
ぜひ参考にしてみてくださいね!
 
 

最寄り駅やアクセスは?


チームラボは東京に2種類ありますが、
今回はお台場にある『ボーダレス』の方に行きました!
 
最寄り駅は、
りんかい線の東京テレポート駅・ゆりかもめの青海駅
どちらからも徒歩5分くらいのところにあります◎
 
大観覧車の下にあるので
観覧車を目指していけば到着できます。
 
わたしは東京テレポート駅からいきましたが、
改札からずっとボーダレスのアクセス表記があったので
矢印の通りに進むだけで平気でした☆
 
 

前売り券は必要?


チケットは
大人(15歳以上)・・・3,200円
小人(4歳~14歳)・・・1,000円
となっています!
 
少し高いですよね(T_T)
 
チームラボでは1日に入場できる人数が決まっています。
 
まず前売り券が売れて、その残った分が
当日券として発売されるシステムなんです◎
 
どうやら人気過ぎて、
朝には当日券が売切れてしまうみたいです!!
 
わたしはどうしても行きたかったので
インターネットで前売り券を購入しました。
 
実際に行ってみたらやはり当日券は売切れていたので
前売り券の購入が必須だと思います☆
 
 
前売り券の購入方法は3つあります!
 
オフィシャルサイト >>
 
ローチケ >>
 
セブンチケット >>
 
 
今回わたしはローチケで前売り券を購入しました♪
 
ネットで空いている日を探して、
ボタン一つで申し込むことができます。
 
その後3日以内にローソンで支払いを完了すれば
無事チケットを手に入れることができるのです◎
 
申し込んでからすぐに支払わなくてはならないので
金銭的余裕があるときに申し込むようにしましょう(笑)
 
あとは当日持っていくのを忘れなければOKです☆
 
 

注意することとは・・


チームラボに行く際に
気を付けなければならないことがあります。
 
それは「服装」なんです!
 
展示物を見に行くだけなんだから
服装なんてどうだってよくない?と思いますよね。
 
チームラボに行くときは、
スカートは絶対に履かないようにしてください。
 
チームラボの作品のなかには、
いくつか全面鏡張りの部屋があります。
 
360°鏡張りなので、床も鏡張りなんです!
 
ということは、
スカートをはいていくと下着が丸見えなんです・・!
 
実際にスカートできていたお客さんの下着が
すれ違うたびに何度も見えました(笑)
 
せっかく見に行っているのに
スカートを履いていってしまうと
行動に制限がついてしまいます。
 
スカート以外にも、裾の広がっているワイドパンツなど
真下から見て下着が見えてしまう格好は避けましょう◎
 
そしてチームラボは視覚を操ってくるので
ヒールや下駄など不安定な靴も避けるようにしましょう。
 
床がぼこぼこしていたりまっすぐ歩けなかったりするので
転んだり怪我をしたら大変ですよね!
 
レンタルシューズのサービスもあるのですが
混んでいると順番待ちになってしまう可能性もあるので
出来る限り動きやすい服装で行くのがオススメです♪
 
 
後編では
混雑状況・所要時間・オススメスポットを紹介します☆

Posted Date: 2018/09/24

関連記事

手枷と鎖を繋がれた双子の囚人

LINEで人狼ゲームができる『人狼GM』が面白い!実際に遊んでみたわたしがやり方を教えます☆【後編】

LINEゲーム
mii
遊園地でメリーゴーランドの写真を撮っている画像

絶叫系大好きな私が選ぶ『富士急ハイランド』でスリル満点なアトラクションTOP3!恐怖が増加するオススメの席とは?

ドキドキ体験楽しかった体験
mii
胸に手を当て緊張している女性の画像

人前で話すのが苦手…!人見知りで引っ込み思案だった私が人前で話せるようになった方法をご紹介します!

お悩みチャレンジ体験
sora
鳳占やかたのパンフレットと算命学の結果の紙

横浜中華街人気No.1!当たると評判の『鳳占やかた』で占ってもらった結果・感想【後編】

ドキドキ体験レビュー
ori
チームラボボーダーレスのキラキラ

お台場『チームラボ ボーダレス』に行って来た☆気になる混雑状況・注意点・オススメスポットなどを教えます!【後編】

ドキドキ体験レビュー
mii
怖い雰囲気のヘルプ文字の画像

金縛りで幽体離脱!?本当にあった恐怖体験談TOP3!回避方法や金縛りを楽しむコツも合わせてご紹介します【後編】

チャレンジ体験ドキドキ体験
ori
お台場VRシアターティフォ二ウムの画像

【お台場】VRを超えるMRシアター「ティフォニウム」が面白すぎた!実際に体験してきた感想・レビュー【前編】

ゲームドキドキ体験
ori
iPhoneアプリ『ワンナイト人狼』

人狼ゲームより気軽に遊べる!iPhoneアプリ『ワンナイト人狼』で実際に遊んでみたレビュー・感想☆

iphoneアプリドキドキ体験
mii
水晶玉を片手に念じる占い師の画像

本当に当たるの?500円から占える「原宿の母」での占い体験談【前編】

ドキドキ体験レビュー
ori
ディズニーランドのパーク内の写真

絶叫系大好きな私が選ぶ『ディズニーランド&シー』でスリル満点なアトラクションTOP3!意外と知らないお得な情報とは?【後編】

テーマパークドキドキ体験
mii
EXPERI のトップページへ