本物の人生ゲームとは何が違うの?『ポケット人生ゲーム』をやってみたレビュー・感想☆

ポケット人生ゲームをやったときの写真

すごろくのなかで一番おもしろい「人生ゲーム」ですが、盤面が大きすぎて家でしか遊べないというのが難点ですよね。そこでオススメなのが、人生ゲームが小さくなった『ポケット人生ゲーム』なんです!今回はそんなポケット人生ゲームで実際に遊んでみたレビュー・感想を紹介していきます☆

人生ゲームとは?


1960年に米国で生まれた「THE GAME OF LIFE」を原型に
日本版としてつくられたのが「人生ゲーム」です!
 
誰もが小さいころに家族や友達と
遊んだことがあるのではないでしょうか?
 
”人生”というテーマをもとに、
 
■自分を表すピンを刺した自動車型のコマ
 
■ボード上の立体的な山や建物
 
■ドル札を模したおもちゃの紙幣のやり取り
 
■サイコロの代わりに回すルーレット
 
という他の盤面ゲームとは一風変わった遊び方ができるのが
この人生ゲームというゲームです♪
 

 
人生ゲームの中では、就職や結婚など
人生に関わるさまざまな出来事を疑似体験できます◎
 
そしてそこに繰り広げられる波瀾万丈なもう一つの人生に
一喜一憂しながら遊べるから面白いんですよね!
 
勝負の行方がほとんどルーレットの目にかかっているので
どんな人とでも対等に勝負することができちゃいます☆
 
人生ゲームの中だけでも運をつかんで
億万長者を夢見ることができるのが魅力的ですよね♡
 
 
ただ人生ゲームは本格的な盤面ゲームすぎて
家の中でしかできないという欠点があります・・・
 
盤面が大きく、使うアイテムも多いからですね。
 
大人になると家で遊ぶことが少なくなるので
なかなか人生ゲームで遊ぶことができません。
 
久しぶりに人生ゲームをやりたいなあと思っていても
機会がなくて悲しんでいました(T_T)
 
しかし、そんなある日、『ポケット人生ゲーム』
という商品をロフトで発見したんです☆
 
 

持ち運び可能な『ポケット人生ゲーム』があるらしい!


ポケット人生ゲームは、普通の人生ゲームの
10分の1くらいの大きさで売られていました(笑)
 

 
ポケット人生ゲームのなかでは
ジュニアステージと億万長者ステージ
2ステージが用意されています◎
 
ジュニアステージは20分、億万長者ステージは40分なので
合わせて60分という短い時間で遊べるようです!
 
遊び方を自由に選べる楽しさはそのままに
ポケットサイズになったものが
『ポケット人生ゲーム』なんですね~
 
小さいころ人生ゲームが大好きだったわたしは
見つけて速攻で購入しました♪
 
ちょうど友達と4人で遊んでいたので
早速やってみることにしました!
 
ポケット人生ゲームと普通の人生ゲームの違いなど
実際に遊んでみてわかったことを紹介していきます☆
 
 

実際に遊んでみたレビュー・感想♪


まず箱を開いてみると
明らかにしょうもない盤面が出てきます(笑)
 
かなりちゃっちいな~と思いつつも
他のパーツを開封していくのですが・・・
 
全てのアイテムが小さすぎるんです!
 
持ち歩けるようなポケットサイズにしているので
仕方ないのはわかりますがそれでも小さすぎます(笑)
 
1回遊んだだけで何かしらのパーツを
絶対なくしそうだと思いました(T_T)
 
紙幣などを切り取って準備しなければいけないのですが
細かすぎて結構時間がかかりました!
 
初回遊ぶときは準備時間が必要なので
その時間も確保しておく必要がありそうです◎
 
 
そして実際に遊び始めてみると、
あっという間に終わってしまいました!
 
さすがミニサイズになっているだけあって
想像よりはるかにかかる時間が少なかったです。
 
家を買ったり転職したりという要素が少なくて
すぐに人生が終わってしまいました(笑)
 
長い時間遊べる人生ゲームが好きなわたしにとっては
ちょっと物足りないなあという印象でした。
 
ただちょっとの時間で気軽に遊べるので、
大人が遊ぶにはちょうどいいのかなとも思います♪
 
 

まとめ


いかがでしたか?
 
『ポケット人生ゲーム』は持ち歩き可能なので
どこでも人生ゲームが遊べて便利です!
 
本家よりは物足りないと感じるかもしれませんが
久しぶりにやると結構盛り上がりますよ♪
 
お泊り会や飲み会などで使ってみてください☆
 
 
『ポケット人生ゲーム』をAmazonで購入する>>

Posted Date: 2018/12/07

関連記事

吉祥寺鳥良4号店の外観の画像

雰囲気抜群!鳥良吉祥寺4号店でランチしてきた☆1000円で食べれるお得な御膳とは?

グルメレビュー
moo
浴衣で自撮りをする可愛い女の子の画像

盛れる神アプリはどれ?実際に使って分かったおすすめ自撮りiPhoneアプリ4選!BeautyPlus /B612/Camera360/Foodie【後編】

Androidアプリiphoneアプリ
moo

【お台場】チーズクラフトワークスのテイクアウトスイーツが美味しかった!実際に食べてみた感想・レビュー

お台場スイーツ
ori
サエル

【美白】口コミの効果は本当?ディセンシア サエル トライアルセットを実際に試した感想・レビュー

アンチエイジングレビュー
ori
フェリーチェのビーフシチューオムライス

【自由が丘】駅から30秒!『フェリーチェ』で食べれるオムライスがふわとろで絶品でした☆

グルメテンション上がった
mii
甲賀流アメリカ村本店のたこ焼き

大阪でたこ焼きを食べるなら!ミシュラン掲載の人気店『甲賀流』がオススメ☆実際に食べた感想・お店の詳細をご紹介します!

グルメレビュー
ori
L'ASの看板の画像

大切な日は南青山にあるフレンチレストラン『L'AS(ラス)』へ。モダンフレンチのコースディナーはリーズナブルで絶品でした!!

グルメテンション上がった
sora
天神ホルモンのとん平焼きの画像

大阪・福岡両方のグルメが楽しめる!『天神ホルモン 裏なんば店』に行ってきた感想☆

グルメレビュー
sora
デルタの飛行機画像

ハワイ行くならデルタ航空!実際にエコノミー利用して感じたオススメポイントをご紹介します☆

ハワイレビュー
sora
ホテルサンルート有明の外観画像

1泊3,800円~泊まれる『ホテルサンルート有明』はお台場やディズニーの前泊・後泊にオススメ!実際に泊まった感想【前編】

お台場テンション上がった
ori
EXPERI のトップページへ