辛い物好きにオススメ!唐辛子料理店「赤い壺」をご紹介します!

たくさんの唐辛子が籠に入っている画像

激辛料理大好き&強いわたしが唐辛子料理専門店「赤い壺」に行ってきました!辛いだけではないうまみたっぷりの旨辛料理がそろう「赤い壺」の魅力をご紹介します。

「赤い壺」とは


表参道駅から徒歩約4分。青山通りから一歩路地に入った建物の地下にある「赤い壺」
 
赤い壺の店外写真
 
こちらは中国料理や韓国料理という枠にとらわれない、
様々な種類の唐辛子を使った料理を提供しているお店です。
 
メニューは全く辛さがないNO辛から超激辛の8辛までそろっており、
辛さが得意ではない人から激辛好きまで様々な人が楽しむことができます。
 
 
【赤い壺】
■営業時間 DINNER 17:00-24:00
■住所   〒170-0061 東京都港区北青山3-5-9 レイカーズ青山B1
■TEL   03-3401-7883
■定休日  日曜日
 
赤い壺のホームページはコチラ >>
 
 
 

激辛好きも大満足!辛味とうまみたっぷりの激辛料理!


 
私たちが手始めに注文したメニューは、
・3辛:赤富士鍋(唐辛子チーズすき焼き鍋)
・5辛:激辛タンドリーチキン
この2品でした。
 
 
「チーズ入ってるし3辛だし楽勝でしょ~」と言いながらも運ばれてきた鍋を見て驚愕…。
 
赤富士鍋の写真
 
もはや唐辛子しか入ってないのではないかというくらいの唐辛子の山盛り具合…。
掘り返してみても唐辛子だらけ。
 
なんとかお肉と野菜などの具材を取り出し食べてみると、噴き出す汗。
しかし、辛さの中にもチーズのコクや具材のうまみが詰まっており、辛さもまだ余裕でした!
 
 
その後運ばれてきた5辛タンドリーチキン。
 
激辛タンドリーチキンの写真
 
一緒に行った友人は一口で涙目に。
私も5辛でこの辛さ!?と驚きました。むせました。
(お店によると4辛から一気に辛さが増すみたいです)
しかしこちらもお肉がジューシーでとても美味しかったです!
 
激辛好きの人は3~5辛くらいから調節することをオススメします!
 
 
 

8辛ハバネロチヂミは誓約書が必要…!?


数々あるメニューの中で最も辛いとされている「いかとニラのハバネロチヂミ」
 
以前このチヂミを食べて体調を崩した方がいるとかなんとか…
ということで、このチヂミを注文する場合は誓約書を渡されそこに署名が必要になります。
 
 
誓約書を記入して運ばれてきたチヂミは見た目はそこまで辛そうではありません。
 
激辛チヂミの写真
 
しかし、一口口に入れた瞬間辛いというよりは痛いという感覚に襲われました。
私の知っている辛味ではありません(笑)
 
結局、私が1切れ食べきるので精一杯。2人の友人は1口でダウンしていました。
こちらのチヂミを頼むなら激辛好きを大人数集める事をオススメします。
 
 
 

まとめ


いかがでしたか?
 
辛い物好きの人にはたまらない「赤い壺」
唐辛子や食材にこだわって作られた数々の料理は、
辛いだけではなくうまみが詰まった絶品料理ばかりです!
また辛い物を食べることによって代謝が上がってデトックス効果も…♡
 
激辛好きのメンバーで行って、8辛に挑戦するもよし。
そこまでではないけど辛い物好きなメンバーで行って、NO辛からレベルをあげていくもよし。
 
ぜひ足を運んでみて下さい♪
 
 
 

Posted Date: 2018/05/05

関連記事

WE ARE THE FARMのランチの写真

ダイエット中の味方!有名人も通う『WE ARE THE FARM』では美味しい野菜がたっぷり食べられます!

グルメダイエット
sora
FLIPPER'Sで食べられるパンケーキの写真

吉祥寺のパンケーキ屋さんを徹底比較☆「幸せのパンケーキ・GRAM・FLIPPER’S」の中で一番わたしが美味しいと思ったのは・・?

カフェグルメ
mii
マグロマートの『本マグロ中落ち』

【中野】予約困難なお店『マグロマート』でマグロ天国を体験してきました☆気になるメニューや予約制度について【後編】

グルメテンション上がった
mii
五稜郭タワーからの五稜郭の眺め

函館旅行1泊2日のフォトジェニック旅☆車なしでもOKなおすすめプランとおすすめホテルをご紹介します!【後編】

グルメテンション上がった
sora
もつやきばんのレモンサワーの画像

レモンサワー発祥のお店!中目黒『もつ焼きばん』って知ってる?おすすめの楽しみ方とその魅力を紹介します

グルメレビュー
moo
天神ホルモンのとん平焼きの画像

大阪・福岡両方のグルメが楽しめる!『天神ホルモン 裏なんば店』に行ってきた感想☆

グルメレビュー
sora
赤い壺の赤富士鍋

【表参道】激辛の聖地『赤い壺』に行って来た☆インパクト大の「赤富士鍋」はどのくらい辛いのかレビューします!

グルメレビュー
mii
ソラマチにある「カービィカフェ」のオブジェ

2018年9月27日〜2019年2月17日限定の『カービィカフェ』は予約必須?予約しないで行ってみた結果・・・

カフェグルメ
mii
ジンジャーガーデンアオヤマのバースデーサプライズ

ジンジャーガーデンアオヤマの“バースデーサプライズ”が超すごい!実際に友達が喜んでくれた素敵なプランとは?

イベントカフェ
mii
チチヤス『ちょっとすっきりミルクコーヒー』の画像

見つけたらラッキー☆チチヤス『ちょっとすっきりミルクコーヒー』が売っている自動販売機が少なすぎる!

グルメその他
mii
EXPERI のトップページへ