赤からの辛さ比較☆辛いもの大好きな私が「3辛・5辛・7辛・10辛」を比較します!【後編】

赤からの赤から鍋

みんな大好き赤からの「赤から鍋」は好みの辛さを選べることで有名ですよね。辛いもの好きの私は、3~10番までの鍋に挑戦したことがあります!そこで今回は「3・5・7・10辛」を実際に食べたわたしが、鍋のおいしさを比較していきます☆後編は7辛と10辛です!

「赤7番」


次に紹介するのは「赤7番」です。
 
辛さレベル・・★★★★☆4
 
暑くないのに汗が出る辛さですね。
 
辛いのが苦手な人、ふつうの人は
手を出さないほうがいい領域だと思います!
 
ここまでくると、
普通に辛い鍋になってますね~
 
辛い物が得意な人にとっては
満足できるくらいの辛さになってます。
 
“辛さを感じたい”ときには
この7番を注文するのがよさそうです◎
 
7番あたりになってくると
さすがにわたしもゴクゴクスープを飲めないです。
 
味は何番でもずっと美味しいのですが
基本的に7番くらいがわたしは好きです♡
 
 

「赤10番」


最後に紹介するのは「赤10番」です。
 
辛さレベル・・★★★★★5
 
きましたラスボス!
 
涙が出るほどは辛くないですが
激辛の鍋です。
 
集中して食べないと
のどでむせたら終了します(笑)
 
また唇につけて食べると
あとでヒリヒリするので気を付けましょう!
 
マグマのような見た目で、
ドロドロ真っ赤の地獄ですが
味はきちんとおいしいままです♡
 
激辛を売りにしていて
味なんかそっちのけにしているような店とは違って
10番にもおいしさを感じられます!
 
10番は“おいしい激辛”の鍋ですね♪
 
チャレンジ精神のある、
辛いもの好きな人は食べれると思います◎
 
 

一番オススメなのは・・?


以上が4種類のレビューとなります!
 
わたしの独断と偏見で
それぞれをまとめてみると・・
 
 
■「赤3番」辛さレベル★☆☆☆☆1
 
→辛さはピリ辛なので、
 苦手な人でも食べれるレベル。
 
 辛味噌鍋を普通に楽しみたい人は
 3番を選ぶといいと思います。
 
 はじめての人は絶対3番がオススメ!
 
 
■「赤5番」辛さレベル★★★☆☆3
 
→普通に辛さを感じるレベル。
 辛いのが苦手な人は食べない方がいいです。
 
 得意まではいかないけど、辛くても大丈夫
 という人にオススメの辛さです。
 
 辛いのが好きで初めて赤からに来た人は
 5番でも全然余裕だと思います!
 
 
■「赤7番」辛さレベル★★★★☆4
 
→結構辛いです!
 スープを飲んだりするのが苦になるくらい。
 
 辛いのが大好きな人は、
 このあたりがちょうどいい美味しさです。
 
 ストレス発散できる辛さですよ!
 
 
■「赤10番」辛さレベル★★★★★5
 
→トップに君臨するだけの辛さです(笑)
 唇が痛くなるようなレベル。でもおいしい♡
 
 辛いものが得意でも、
 鍋の熱さが加わって地獄みたいになります。
 
 日頃から辛い物を食べ慣れていれば、
 全然食べきれる辛さではあると思います!
 
 
どれがオススメ!って決めつけられないですが
赤からを楽しみたいなら「赤5番」です☆
 
自分の限界を試してみたい人は
辛くても食べれるおいしさなので
「赤10番」に挑戦してもいいと思いますよ。
 
 

まとめ


いかがでしたか?
 
赤からの鍋は、
辛いのが苦手な人でも、大好きな人でも、
おいしく味わうことができますよ♪
 
赤からを食べに行くときは、
辛さ耐性が同じレベルの人と行きましょう◎
 
得意な人はぜひ「10辛」に挑戦してみてくださいね~
 
 
『赤から』の公式サイトはこちら >>

Posted Date: 2018/08/13

関連記事

かごの屋練馬区役所前店の画像

「かごの屋」のしゃぶしゃぶ食べ放題が豪華すぎる!黒毛和牛コースを堪能してきた感想☆【前編】

グルメレストラン
ori
札幌『魚屋の台所』のウニいくら丼

北海道だからこその新鮮さと美味しさ!札幌にある『魚屋の台所』のウニ丼が贅沢・絶品すぎた☆

お寿司グルメ
sora
配達ピザの画像

【出前アプリ】ウーバーイーツを使ってみた体験談・何分で届くの?配達料金は?

Androidアプリiphoneアプリ
moo
クリスマス装飾がしてある部屋にトナカイとワイングラスがある写真

お肉大好きな私が選ぶ“クリスマスディナー”:六本木『BEYOND BB』が超オススメな理由を写真付きで紹介します!

クリスマスグルメ
mii
下北沢ジャックポットの生牡蠣の画像

【下北沢】美味しい生牡蠣が食べれる「ジャックポット」に行ってみた感想・レビュー

グルメレビュー
moo
ハンバーグウィルのフォアグラハンバーグとチーズハンバーグ

岩中豚100%のオリジナルハンバーグが絶品☆新宿『ハンバーグウィル』に予約なしで行ってみた!

グルメテンション上がった
mii
宅配御膳 釜寅の三宝釜飯の画像

宅配御膳「釜寅」の釜飯は豪華でボリューム満点!想像以上の美味しさでした☆

グルメレビュー
ori
お台場 レインボーブリッジ

お台場の景色をテラス席から一望できる『響』で贅沢ディナーをした感想

お台場カップル
ori
ユニバの食べ歩きグルメBBQターキーレッグ

USJのおすすめ食べ歩きグルメ6選☆激ウマだったスイーツ&フードをご紹介!【後編】

グルメレビュー
ori
中目黒しゃぶしゃぶれたすの画像

【中目黒】しゃぶしゃぶ れたす で女子会をしてきた感想・レビュー☆ここは絶対リピートします!

グルメレビュー
moo
EXPERI のトップページへ