銀座シックス注目スイーツ!売り切れ必至だった『クイニータタン』を食べた感想☆

銀座シックスクイニータタンの画像

銀座シックスのデパ地下スイーツ、フィリップ・コンティチーニの「クイニータタン」を食べてみました!オープン当初から大人気の注目スイーツを食べた感想をご紹介します♪

銀座シックス「フィリップ・コンティチーニ」

2017年4月20日にオープンした
「銀座シックス」についにこの間行ってきました!
 
私のお目当てはデパ地下スイーツです♪
 
下調べもしてなかったので
適当にブラブラ歩いていると、
 
「PHILIPPE CONTICINI
(フィリップ・コンティチーニ)」

 
というお店を発見しました!
 
ショーケースを覗いてみると、
なんとも美味しそうなスイーツが・・♪
 
その名は『クイニータタン』です!
 
クイニータタンは看板商品だそうで、
周りにいた人もみんなこちらを購入していました!
 
 
後から知ったのですが、
オープン当初は物凄い行列で、
昼頃には売り切れてしまっていたそうです。
 
そして1時間は並んだのだとか。。
 
 
私は平日のお昼すぎにうかがったのですが、
2、3組しか並んでおらず、すんなりと購入できました♪
 
 

実際に食べてみた感想


 

早速、家に持ち帰りいただきました♪
 
スイーツ1
 
これが『クイニー・タタン』です!!
 
1個486円と少しお高め。
 
そもそもクイニータタンとは、
 
■クイニーアマン
→クロワッサン生地に砂糖とバターを
練り込んで焼いたお菓子
 
■タルトタタン
→バターと砂糖でキャラメリゼしたリンゴを
敷き詰めた上からタルト生地をかぶせて焼いた
フランスのお菓子
 
このクイニーアマンとタルトタタンを
組み合わせてできた斬新スイーツです!
 
 
サイズが大きいので半分に割ってみると、
 
キャラメルコーティングされた生地の中に
煮詰めたリンゴがタップリ入っていました!
 
実際に食べてみると・・・
 
生地がサクサクしていて、
ほろ苦いキャラメルがとっても美味しい!
 
中のリンゴはとろとろ食感♪
甘さの中に酸味もあって生地との相性抜群です!
 
キャラメルやバターが入っているので
くどいのかな・・と思いましたが、
 
意外とサッパリしていて
とっても食べやすく大人の味でした!
 
 
ただ、一つ難点が、
 
噛むと生地のキャラメルコーティングが
歯にくっついて食べにくい!!!
 
バクバク頬張れなかったです(笑)
 
 
ですが、それ込みでもおいしくて満足感たっぷりのスイーツでした♪
 
 

まとめ

今回は銀座シックス
フィリップ・コンティチーニの
『クイニータタン』をご紹介しました!
 
オープン当初は売り切れ必至で
買うのも一苦労だったクイニータタン。
 
大行列だった理由がわかりました♪
 
本当に美味しくてみなさんにオススメしたいのですが、
特にアップルパイが好きな方は絶対に食べるべきです!(笑)
 
銀座シックスへ行った際は
ぜひフィリップ・コンティチーニへ
足を運んでみてくださいね♪
 
 
◇PHILIPPE CONTICINI◇
 
【住所】東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX B2F
 
【電話】03-3289-4011
 
【時間】0:30~20:30(LO19:30)

Posted Date: 2018/08/17

関連記事

Cafe RUSSIA の外観画像

本格的なロシア料理が食べられる!吉祥寺『Cafe RUSSIA』のランチに行ってきました☆

カフェグルメ
sora
ろはんの鯖サンドの画像

名物の鯖サンドとは!?『祇園 ろはん』ではカジュアルに本格和食がいただける!

グルメレビュー
sora
大江戸温泉物語の館内写真

お台場の温泉テーマパーク『大江戸温泉物語』で女子会してみた!気になる料金や過ごし方は?【後編】

お台場グルメ
mii
吉祥寺スジガイカフェの外装の画像

【吉祥寺】隠れ家みたい?!スジガイカフェでお得なパスタセットを食べてきた感想・レビュー☆

グルメレビュー
moo
激辛グルメ祭り2017の入口フォトブース

夏の風物詩!?大久保公園で開催される『激辛グルメ祭り』に2年連続参戦してきました!

イベントグルメ
mii
赤からの赤から鍋

赤からの辛さ比較☆辛いもの大好きな私が「3辛・5辛・7辛・10辛」を比較します!【後編】

グルメチャレンジ体験
mii
Banyan Tree BangkokのルーフトップバーVertigo&MoonBarの画像

バンコクの絶景を望めるBarでセレブ気分!5つ星ホテル『Banyan Tree Bangkok』のルーフトップバーに行ってきた感想☆

BARグルメ
sora
HUNDREDのランチ画像

肉の塊が食べられる!新宿『HUNDRED』のランチは味・コスパが最強すぎる◎

イタリアングルメ
sora
ハーゲンダッツ和風華もちの栗あずきと桜あんの画像

ハーゲンダッツから和風華もちが新登場!『栗あずき』と『桜あん』の2種類を実際に食べてみた感想☆写真付き

アイスクリームグルメ
moo
ハンバーグウィルのフォアグラハンバーグとチーズハンバーグ

岩中豚100%のオリジナルハンバーグが絶品☆新宿『ハンバーグウィル』に予約なしで行ってみた!

グルメテンション上がった
mii
EXPERI のトップページへ