実際に行ってみて美味しかった!女子会にもオススメな“個性的なチーズフォンデュ”が食べられるお店を2つ紹介します☆

チーズクラフトワークスの『天使のふわふわチーズフォンデュ』

女子会するならやっぱりオシャレで美味しいお店がいいですよね♪今回は、チーズが好きなわたしが実際に行ってみてびっくりした“個性的なチーズフォンデュ”が食べられるお店を2つ紹介していきます!味も美味しかったのでぜひ参考にしてみてくださいね。

個性的なチーズフォンデュが食べたい♡


ラクレットやパスタなど、
いろいろなチーズ料理がありますが
チーズといえばやっぱり「フォンデュ」ですよね。
 
パンや野菜をチーズにくぐらせて
チーズを存分に味わうことができるフォンデュは
チーズ好きのわたしにとってもちろん大好物です♡
 
でも、チーズフォンデュって
どこのお店で食べても変わらないと思っていませんか?
 
わたしもそう思っていましたが、
実はそんなことはありませんでした!
 
普通のチーズフォンデュとは一味違う
“個性的なチーズフォンデュ”が食べれるお店を
発見してしまったんです‥!
 
実際に行ってみると、
内装もオシャレで可愛くて、
味ももちろん美味しい素敵なお店だったので
すぐに気に入りました(笑)
 
今回はそんな個性的なフォンデュが食べれるお店を
2つ紹介していきます!
 
 

CHEESE CRAFT WORKS


まず1つ目に紹介するのは
「チーズクラフトワークス」というお店です。
 
チーズクラフトワークスとは、
北海道の良質な国産フレッシュチーズの
素材を生かした料理をはじめ、
 
国内外から取り寄せた常時20種類以上のチーズを
個性豊かな料理でおもてなしする
チーズ料理専門店です!
 
東京と大阪に店舗があり、
現在は9店舗が営業しています。
 
今回わたしは東京の吉祥寺店に行ったので
吉祥寺店について紹介していきますね。
 
 
吉祥寺店は、吉祥寺駅北口から徒歩1分
まっすぐ歩けばすぐにつくという
とても好立地なところにあります。
 
ビルの3階にあるのですが、
1階にかわいい牛のオブジェが置いてあるので
すぐにわかると思いますよ!
 
吉祥寺店は2017年の10月にオープンしたので、
一週間後くらいに早速食べに行きました。
 
オープンしたてということもあり、
店内はとっても綺麗で清潔感があふれていました!
 
そしてチーズの色をしたイスや、
市松模様の床など、内装が、
女の子の心を鷲掴みにする可愛さでした。
 
店内はとても広く100席くらいあるので
予約はしなくてもOKだとおもいます。
 
 
そんなチーズクラフトワークスで食べれる
個性的なチーズフォンデュは‥
 
チーズクラフトワークスの『天使のふわふわチーズフォンデュ』
 
『天使のふわふわチーズフォンデュ(1,780円)』です!
 
普通チーズフォンデュといえば
トロっとしたチーズが印象的ですよね。
 
でも、チーズクラフトワークスのフォンデュは、
ふわっふわで2層のチーズが楽しめるようになっているんです♡
 
スイスの女王といわれるグリエールチーズと、
エメンタールチーズで仕上げたコクのあるソースの上に
舌触りふわふわの軽いチーズを重ねてあるので
一気に二つの味わいを楽しむことができます!
 
ふわふわのチーズフォンデュを食べられるのは
このお店しかないのではないかと思います。
 
とっても個性的なチーズフォンデュですよね。
 
付け合わせは、
 
■スタンダードプレート(1,780円)
 
■ベジタブルプレート(1,780円)
 
■ミートプレート(1,880円)
 
から選ぶことができます。
 
食事というよりは、
デザート感覚で食べられる
フォンデュだなあと思いました。
 
スタンダードとミートを注文したことがありますが
スタンダードで十分な気がしました。
 
だんだんふわふわのチーズが
熱に負けて溶けてきてしまうので
おしゃべりに夢中にならずに
急いで食べることをオススメします(笑)
 
 
【CHEESE CRAFT WORKS 吉祥寺】
 
♥東京都武蔵野市吉祥寺本町1-9-12 エビス会館3階
♥0422-27-1853
♥11:30~23:00
詳しくはこちら >>
 
 

LIFEMALL


2つ目に紹介するお店は
「ライフモール」というお店です。
 
ライフモールはなんと
51種類ものチーズフォンデュが食べられる
チーズフォンデュ専門店なんです!
 
1つのフォンデュが小さめなので、
色々な種類のフォンデュが楽しめるようになっています。
 
チーズフォンデュ好きなら
一度は行ってみたいお店ですよね。
 
 
ライフモールは
渋谷駅西口から約10分くらいかかりますが、
線路沿いをまっすぐ歩くだけなので
道に迷うことはなさそうです!
 
これが飲食店なの?と思ってしまうような
オシャレな外観なので
見逃さないよう気を付けてください(笑)
 
ガラス張りの壁に、
ライフモールと小さく書いてありますよ。
 
席は50席くらいあるようですが、
人気店なので心配な方は
予約した方がいいかもしれませんね。
 
店内は薄暗くておしゃれな雰囲気なので
騒いだりするには向いていなさそうでした。
 
オシャレな女子会やデートの際に
使うのがオススメです!
 
 
そんなライフモールで食べれる
個性的なチーズフォンデュは‥
 
ライフモールのチーズフォンデュ
 
『トリュフチーズフォンデュ(1,300円)』
『クラムチャウダー風チーズフォンデュ(930円)』です!
 
51種類もあって相当悩んだんですが、
他のお店で食べられなさそうな2つを選んでみました。
 
 
トリュフフォンデュは、
あの高級食材トリュフがたくさん入っている
上品なチーズフォンデュです!
 
見た目は普通のチーズフォンデュと変わらないのですが、
びっくりするのがその香り。
 
チーズに負けないくらいの
トリュフの強い香りが食欲をそそります。
 
香りだけでなく味もしっかりついていて
トリュフ風味のチーズがやみつきになりました!
 
ちょっとお値段は他のフォンデュより高いですが、
トリュフが好きならオススメの一品です。
 
 
クラムチャウダーフォンデュは、
その名の通りクラムチャウダー味の
チーズフォンデュです!
 
クラムチャウダーと同じように
にんじんなどの具材もしっかり入っているし
チーズの風味もきちんとあるので
新感覚フォンデュという感じでした。
 
チーズフォンデュよりもクセがないので、
飽きることなく永遠に食べ続けたくなるような
さらっとした味わいです。
 
普通のチーズフォンデュに飽きてしまった人に
ぴったりのフォンデュですよ!
 
 
フォンデュソースを選んだら、
ディップする食材を選びます。
 
■セット盛り合わせ:700円
 (バゲット・ベジタブル・シュリンプ・ソーセージ)
 
■バゲット:190円
 
■ベジタブル:550円
 
■シュリンプ:550円
 
■ソーセージ:550円
 
最初にセットを頼んで、
そのあと好きなものを追加していくのが
一番お得そうですね!
 
わたしたちはバゲットが安いので
とにかくバゲットを食べまくりました(笑)
 
安いからといっても、
きちんとした美味しいバゲットでしたよ。
 
思わずたくさん食べすぎてしまうので
お財布を潤わせてから行きましょう!
 
 
【LIFEMALL】
 
♥東京都渋谷区桜丘町4-2 1F
♥050-5868-1599
♥17:00~23:00
詳しくはこちら >>
 
 

まとめ


いかがでしたか?
 
CHEESE CRAFT WORKSLIFEMALLでは
個性的なチーズフォンデュが食べれちゃいます!
 
また店内もオシャレでかわいいので
女子会やデートでぜひ利用してみてくださいね。

Posted Date: 2018/06/06

関連記事

池袋コーヒー専門館伯爵のピザトースト

【池袋】喫煙者に最適!レトロでゴージャスな純喫茶『伯爵』に行ってきた☆店内の雰囲気やおすすめメニューをご紹介します

カフェグルメ
ori
ピマライリゾート&スパのレストランの画像

ハリウッドセレブも訪れるタイ・ランタ島の『ピマライリゾート&スパ』が天国すぎた!実際に宿泊した感想をお届けします【後編】

グルメテンション上がった
sora
パステルの新商品ザクザクプリンの画像

なめらかプリンで有名なパステルの新商品『ザクザクプリン』を食べてみた感想☆

グルメスイーツ
ori
食×エンタメフェス Fight inお台場の画像

お台場で開催された日本初の食×エンタメフェス「Fight」に行ってきた感想☆

イベントお台場
ori
蒙古タンメンの北極ラーメン

辛うまラーメン『蒙古タンメン中本』の魅力を“3年間週1以上”必ず通っている私が大紹介します!!

グルメラーメン
mii
たい夢の冷やしたい焼き3種

ひんやりもちもち食感がたまらない!たい夢の「夏鯛 冷やしたい焼き」実食レビュー☆

グルメスイーツ
ori
渋谷炭火焼ホルモンぐうのハラミの画像

【渋谷】炭火焼ホルモン ぐう に行ってきた!実際頼んだメニュー・感想をお届けします☆【後編】

グルメレビュー
moo
FLIPPER'Sで食べられるパンケーキの写真

吉祥寺のパンケーキ屋さんを徹底比較☆「幸せのパンケーキ・GRAM・FLIPPER’S」の中で一番わたしが美味しいと思ったのは・・?

カフェグルメ
mii
下北沢ジャックポットの生牡蠣の画像

【下北沢】美味しい生牡蠣が食べれる「ジャックポット」に行ってみた感想・レビュー

グルメレビュー
moo
お台場ラーメン国技館の正門の画像

話題のラーメン店6店舗が集結!アクアシティお台場にある「東京ラーメン国技館 舞」に行ってきた☆

お台場グルメ
ori
EXPERI のトップページへ