デリバリーの牛タンって美味しいの?「牛たん専門店 せんり」で和風ネギ塩厚切り牛タン丼を注文してみた!

牛タン専門店せんりのネギ塩厚切り牛タン丼

焼肉屋さんなどで食べる牛タンはとっても美味しいですが、デリバリーの牛タンって実際どうなの?と疑問に思っている方も少なくないはず・・!そこで今回は「牛たん専門店 せんり」で牛タン丼を注文してみたので、実際に食べてみた感想をお届けします♪

牛たん専門店 せんり

私はよくデリバリーアプリを使い出前を頼むのですが、
”肉系”の出前って絶対美味しくない!と思っており、頼むのを躊躇していました。。
 
しかし先日、初めて肉系のデリバリーに挑戦してみたのです!
 
その店舗が、「牛たん専門店 せんり」という
牛タン丼を出前しているお店です。
 
SRH7
 
このお店の牛タンは、

ザ・ベスト・オブ・シェフ50に選ばれた
住村哲夫シェフが手作業で一枚一枚塩漬し、
数日間熟成させたことで牛タンがもつ本来の旨みを最大限引き出した、
”仙台発祥の牛タン”なんだそう!

 
出前館での口コミ評価も、
★3と高めだったので期待を込めて注文してみました。
 
 
「デリバリーの牛タンって美味しいの?」
 
と疑問をお持ちの方はぜひ参考にしてみてください♪

 
 

和風ネギ塩厚切り牛タン丼のお味は・・?

「牛たん専門店 せんり」で頼める牛タンメニューは、
 
・熟成厚切り牛タン丼(塩味)
 
・和風ネギ塩厚切り牛タン丼
 
・温玉厚切り牛たん丼(たれ味)

 
主に上記の3種類。
 
小(100g)・中(150g)・大(200g)・特大(250g)
の中から量を選ぶことができます。
 
 
私が選んだのはこちらの、
 
「和風ネギ塩厚切り牛タン丼」
 
牛タン8
 
サイズは小でお値段が1,868円(税込)。
 
トッピングでとろろ(162円)を付けました♪
 
一番小さいサイズですが、
分厚い牛タンが12切れほどはいっていて、
意外とボリューミー♡
 
追加で頼んだとろろと、
自家製の胡麻塩とネギを上にかけていただきました!
 
牛タン2
 
 
気になるお味は・・・
 
 
牛タンは、思ったよりも柔らかくて美味しい!
のですが・・・
 
やはり焼肉店などで食べるちょっと高めの牛タンと比べると、
硬さがあり、少し顎が疲れてしまいました(笑)
 
(デリバリーだと、作った直後に食べれないから硬いのかな・・?)
 
ただ、味自体は臭みもなく、とっても美味しい!!
 
胡麻塩がかかったネギ&とろろの組み合わせも、
想像通りの美味しさでした♡
 
 
一番小さいサイズでもかなりお腹いっぱいになったので、
女性ならSサイズでも大満足できると思います!

 
 

サイドメニューも注文してみた!

「牛たん専門店 せんり」は牛タンだけでなく、
サラダやローストビーフ、スープや揚げ物系などの
サイドメニューも豊富にあります♪
 
今回私は”揚げ物系”から、
 
・ポップコーンシュリンプ Sサイズ 648円
 
・オニオンリング Sサイズ 432円
 
・チーズフライ Sサイズ 648円

 
こちらの3品を注文しました!
 
牛タン5
 
この中でも特に美味しかったのが、
「チーズフライ」!!
 
中のチーズがかなり濃厚で、
チーズ好きにはたまらない美味しさでした♡
 
デリバリーということでサクサク感はなかったのですが、
どれもとっても美味しかったです♪
 

ぜひ牛タン丼と合わせて注文してみてください!

 
 

まとめ

今回は「牛たん専門店 せんり」のデリバリー牛タン丼をご紹介しました!
 
デリバリーの牛タン(お肉系)はあまりおいしそうなイメージがなく
今まで頼むのを躊躇していましたが思ったよりも美味しくいただけました♪
 
ただ、作ってから時間が経ってしまうせいなのか、
少し硬かったので、めちゃくちゃうまい!
という訳ではありませんでした(笑)
 
お値段も2,000円前後と高めで、
外で食べる値段と変わらない割には味のレベルが落ちてしまうため、
正直言うとコスパはよくないと思いますが・・
 
「外に出るのが面倒くさいけど、牛タンが食べたい!」
 
そんな時は頼んでも損はないと思います♪

 
 
◇ 牛たん専門店 せんり ◇
 
【受付時間】(通常)9:00~23:30
      (土・日)10:30~23:00
 
【定休日】年中無休
 
【最低注文条件】税込み1,500円~(配達料除く)

Posted Date: 2018/11/09

関連記事

カフェオレのイメージ画像

コーヒー好きの私がコンビニのカフェラテを比較してみました!【セブンイレブン/ローソン/ファミリーマート】

カフェグルメ
sora
焼肉kintanユッケの画像

【東京都内】美味しい焼肉食べるならここ!高級感溢れるおすすめ店4選~前編~

グルメレビュー
moo
美味しそうな葡萄屋のフィレステーキ

お肉大好きな私が選ぶ“高級感のある美味しいステーキ”3選!気になるお店の雰囲気や予算は?ドレスコードはあるの?

グルメレストラン
mii
市販のお菓子だけで作ったお菓子の家

女子会にもオススメ!市販のお菓子だけで『お菓子の家』を作ってみた☆作る際に注意すべき点とは・・?

グルメ感想
mii
アボカドマグロユッケ丼とアボカドドリンク

東京都内でおすすめの専門店グルメ☆ニンニク・アボカド専門店に行ってきました!

グルメレビュー
ori
一藤のもつ鍋の画像

プリプリなモツが堪らない!福岡で行くべきもつ鍋専門店2選☆【一藤/おおやま】

グルメレビュー
sora
Yaki Banzaiのサムギョプサルの画像

燃え盛るサムギョプサル!?新大久保『Yaki Banzai』のサムギョプサルは味・コスパ・パフォーマンス全て◎!

グルメレビュー
sora
恵比寿ミルクスで食べられるリキュールアイス

アイスにリキュール!?恵比寿『MiLKs』でオトナのソフトクリーム体験をしてきました☆

カフェグルメ
mii
たくさんの種類のパンが並んでいる画像

パンが主役!都内で絶品パンが食べられるカフェ3選【俺のBakery&Cafe/REFECTOIRE/ベーカリー&レストラン沢村】

カフェグルメ
sora
マグロマートの『マグロマート盛り』

【中野】予約困難なお店『マグロマート』でマグロ天国を体験してきました☆気になるメニューや予約制度について【前編】

グルメテンション上がった
mii
EXPERI のトップページへ