セブン限定☆怪しすぎるポテトチップス「メラメラ。」「ツーンピリ。」を食べてみた!気になるそのお味は・・?

セブンイレブン限定赤、緑のポテトチップス

2018年6月20日(水)以降順次発売!セブンイレブン限定のポテトチップス「メラメラ。」「ツーンピリ。」を食べてみました。何これ!?気になる!なポテトチップスの全貌を明らかにします☆

セブンイレブン限定商品!ポテトチップス「メラメラ。」「ツーンピリ。」を食べてみた!

セブンイレブンで
ひと際目立つお菓子を発見!
 
ポテチ
 
その名は、
「メラメラ。」「ツーンピリ。」
 
・159円(税込)
 
2018年6月20日(水)以降順次発売されている
セブンイレブン限定のポテトチップスです。
 
※地域により商品の規格や価格・発売日が異なる
※店舗により、取り扱いがない場合があります。
 
なんとも怪しげな名前・・・。
「味が気になる~」ということで購入しました!
 
今回は気になるその味をレビューします☆
 
 

赤い袋「メラメラ。」

メラメラ。の特徴は、
 
☆最大限に引き出した唐辛子の辛さ
☆肉の旨味を効かせた仕立て
 
開けてみると・・・
 
ポテチ
 
見た目は普通のポテトチップスでした!
 
 
一枚食べてみると・・
カラムーチョにそっくり!と思いきや、
 
口に入れて少し経つと
強烈な唐辛子の辛さが押し寄せてきます!
 
”カラムーチョの5倍辛い”
 
いや、辛いというより”痛い”です(笑)
 
喉、舌が痛くなり、口がヒリヒリしてきます・・。
そして顔には汗。
 
2.3枚一口で食べると危険レベルの辛さでした。
 
辛いのが苦手な方は注意が必要です・・!
 
 

緑の袋「ツーンピリ。」

ツーンピリ。の特徴は、
 
☆鼻を抜ける強烈なワサビの刺激
☆刺激的な味わいが伝わる薄めのスライス
 
開けてみると・・・
 
ポテト
 
こちらも普通のポテトチップス!
 
 
味はわさビーフにそっくりです。
 
しかし、口に入れた瞬間異変が起こります。
 
ワサビ特有の鼻のツーーーン
異常なほど襲ってきます・・。
 
食べるたびに涙でました(笑)
 
”わさビーフの強烈番”です。
 
絶対に1枚ずつ食べないとかなり危険!
 
平然とした顔で一袋全て食べられる人はいるのかな?
と思うほどでした(笑)
 
 

まとめ

いかがでしたか?
 
今回はセブンイレブン限定の
怪しすぎるポテトチップス
 
「メラメラ。」
 
「ツーンピリ。」
 
をご紹介しました!
 
どちらも想像以上の
辛さ・ツーンを感じると思います。
 
味は美味しいですが、
わたしはもう買わないかな・・(笑)
 
唐辛子の辛さ・ワサビのツーンが好き!
というかたは、
ぜひ、試してみてくださいね♪

Posted Date: 2018/07/02

関連記事

つるとんたん六本木店のメニュー明太子のクリームおうどんの画像

大人気店つるとんたん六本木に行ってきた!混雑状況は?実際に食べたメニューも紹介します【前編】

グルメレビュー
moo
期間限定のクリスピークリームドーナツの画像

2018年夏新作!クリスピークリームドーナツ「TASTY ASIAN SWEETS」を食べてみた感想・レビュー

グルメスイーツ
moo
ハンバーグウィルのフォアグラハンバーグとチーズハンバーグ

岩中豚100%のオリジナルハンバーグが絶品☆新宿『ハンバーグウィル』に予約なしで行ってみた!

グルメテンション上がった
mii
吉祥寺の肉ランチICHIYAのはみ出るカルビ丼の画像

吉祥寺住みの私がおすすめする絶品肉ランチ3選!【ステーキハウスさとう・ICHIYA・牛かつもと村】

グルメランチ
moo
Bareburgerのハンバーガーの画像

N.Y.で人気のオーガニックハンバーガーブランド日本2号店!東急プラザ銀座『Bareburger』に行ってきました☆

アメリカカフェ
sora
たくさんの唐辛子が籠に入っている画像

辛い物好きにオススメ!唐辛子料理店「赤い壺」をご紹介します!

グルメレストラン
sora
セブンイレブン抹茶スイーツ3つ食べ比べ

セブンイレブン”抹茶スイーツ3つ”を食べ比べ!一番美味しかったのはどれ?【宇治抹茶&ほうじ茶/とろける宇治抹茶ティラミス/宇治抹茶ちょこもち】

グルメコンビニ
ori
吉祥寺吉祥寺ラスカルベーカリーの塩パンアイスの画像

【吉祥寺】ラスカルベーカリーが可愛くて美味しすぎた!実際食べたメニューをご紹介します☆

グルメレビュー
moo
セブンイレブン冷凍食品たこ焼きの画像

セブンの『冷凍たこ焼』をアレンジしたら銀だこ風に!作り方・実際に食べた感想をご紹介します☆

グルメコンビニ
ori
激辛グルメ祭り2018のチラシ

念願の『激辛グルメ祭り2018』に行ってきた☆1stから4thまで全参加したわたしが食べた料理を紹介します!【前編】

イベントグルメ
mii
EXPERI のトップページへ