「かごの屋」のしゃぶしゃぶ食べ放題が豪華すぎる!黒毛和牛コースを堪能してきた感想☆【後編】

かごの屋黒毛和牛コースのしゃぶしゃぶ

美味しいしゃぶしゃぶが食べたい!そんな時は「かごの屋」で決まり☆練馬にある「かごの屋」で黒毛和牛コースを堪能してきました!後編では黒毛和牛コースの内容、プレミアムコースの逸品料理をご紹介します♪

黒毛和牛コースの内容・実食レビュー

まず初めに、お出しを2種選びます。
 
お出しは、
 
・さっぱり塩レモンだし
 
・つゆしゃぶだし
 
・厳選昆布だし
 
・割下すきしゃぶだし
 
・鶏コラーゲンだし

 
こちらの5種類。
 
 
私は「すきしゃぶだし」と「昆布だし」にしました♪
 
かごの屋5
 
 
そして、最初に
「お肉(厳選牛)」「野菜」「鉄板焼き」が運ばれてきます。
 
かごの屋6
 
私は黒毛和牛のお肉オンリーで食べたかったので
ここで厳選牛を食べたくなかったのですが、
 
実際に食べてみると、
柔らかくて想像以上に美味しい!
厳選牛がこんなに美味しいなら黒毛和牛はどれだけ美味しいの!?とかなり期待が高まりました。
 
かごの屋7
 
野菜でお腹いっぱいにしたくなかったので
野菜は今回手を付けていません(笑)
(お店の方ごめんなさい・・)
 
前回はお鍋に投入して頂いたのですが、
普通の野菜で美味しかったです!(笑)
 
かごの屋11
 
鉄板焼きは、見た目、ちょっと堅そう・・?
と思ったのですが、
硬すぎず柔らかすぎず丁度よい硬さのお肉でした!
 
運ばれてきたサッパリとしたタレと、
追加で注文したおろしニンニクをかけていただくと
美味しさ倍増しました♪
 
 
そして、これらが運ばれてきたら、
追加のお肉やお鍋の具材、一品料理などを
タッチパネルから注文することができます。
 
かごの屋9
 
 
ということで、
さっそく「黒毛和牛」を注文・・♪
 
かごの屋16
 
待ちに待った黒毛和牛です!
 
先ほど頂いた厳選牛よりも
綺麗にサシが入っていますよね・・♪
 
運ばれてきたつゆだし、たまご、
追加で注文したゴマダレにつけていただきます!
 
かごの屋18
 
黒毛和牛は・・・
厳選牛よりも甘さがあり、
とろける柔らかさで最高に美味しい!!
 
味覚に疎い私でも、
「やっぱ黒毛和牛は違うなぁ~」と違いを感じることができました。
 
 
《黒毛和牛》《イベリコ豚》《上撰牛》《厳選豚》
この4種も頼めますが、私はひたすら黒毛和牛を堪能♪
 
2人で合計10皿平らげ、
かなり満足できました!!
 
 

プレミアムコース限定!逸品料理も豪華で美味しい♡


 
プレミアムコース限定メニューはこちら▽
 
かごの屋10
 
今回は「プレミアムコース」ということで、
逸品料理も堪能しました♪
 
黒毛和牛を食べすぎて注文した量は少ないですが、
頂いた順にご紹介していきます!
 
 
一品目は・・《お寿司2貫》
 
かごの屋13
 
画像上・・炙りトロサーモン
画像下・・炙りびんとろ
 
食べ放題のお寿司は
あまりおいしくないというイメージがあったのですが、
どちらのネタもとろけて旨味がしっかりありました♪
 
回転寿司くらいのクオリティでしたが、
十分満足できる美味しさでした!
 
 
二品目は・・《鮑と甘海老のお造り》
 
かごの屋15
 
こちらのメニューは
2018年7月11~8月下旬までの期間限定の料理です。
期間外は、甘海老のお造りのみになります。
 
甘海老は、
名の通り、とっても甘くてぷりっぷり♪
食べ放題でこの美味しさは贅沢すぎると思いました!
 
ただ、殻を剥く作業が面倒くさかったです(笑)
 
鮑は私の大好物で、
とっても楽しみにしていました♪
 
いただくと、
コリコリしておいしい~!
と思ったまではいいのですが・・
後味が生臭くて正直美味しくなかったです(笑)
 
 
最後、三品目は・・《長芋とアスパラ バター醬油焼》
 
かごの屋19
 
長芋とアスパラ バター醬油焼は、
運ばれてきてから火をつけてくれ、
ぐつぐつと煮立ってからいただきます!
 
アスパラはシャキッと歯ごたえ、
長芋はシャキシャキ感がありました!
 
私はホクホクした長芋が好きなので少し残念でしたが、
バター醬油の味付けが最高に美味しいのでぺろりと間食♪
 
やはりバター醬油は間違いない組み合わせだな
と実感しました・・!(笑)
 
 
以上が私が注文したプレミアムコースの逸品料理です!
 
とても食べ放題とは思えないクオリティに大満足!
種類が沢山あるのが嬉しくて楽しかったです♪
 
 

最後はデザートも♡

しゃぶしゃぶ、一品料理を楽しんだ後は、
〆のデザート・・♪
 
 
〆のデザートメニューはこちら▽
 
かごの屋20
 
この他に、課金して食べられるパフェや、
アイスコーヒーなどがありました。
 
デザートは食べ放題ではなく1人1品となっています。
 
 
私は《雪見大福 マンゴー添え》を選びました!
 
かごの屋21
 
雪見大福は、
想像よりはるかに小さかったです(笑)
味は、皆さんご存知の通りのあの味♪
 
添えられたマンゴーは
ひんやり冷たくて、〆にピッタリ!
 
とっても美味しかったです♪
 
 
最後の最後まで大満足できました!

 
 

まとめ

今回は「かごの屋 練馬区役所前店」の情報や、
『黒毛和牛コース』の詳細をお伝えしました!
 
しゃぶしゃぶ食べ放題の
『黒毛和牛コース』は1人5,605円とちょっとお高めですが、
 
美味しいお肉に美味しい料理は、
お値段以上の満足が得られると思います!
 
「しゃぶしゃぶが食べたい!」
 
そんな気分になったらぜひ「かごの屋」で、
しゃぶしゃぶ食べ放題を堪能してくださいね♪
 
 
◇かごの屋 練馬区役所前店◇
 
【住所】東京都練馬区豊玉北5-24-11
 
【電話】03-5912-2201
 
【営業時間】11:00~24:00
 
【定休日】無休
 
かごの屋 練馬区役所前店を食べログでチェック >>

Posted Date: 2018/09/11

関連記事

Atelier de Fromageの店舗外観画像

こんな濃厚なチーズ食べたことない!軽井沢にある『Atelier de Fromage 軽井沢ピッツェリア』では濃厚な絶品チーズ料理が味わえました!

グルメテンション上がった
sora
吉祥寺まめ蔵のカレーの画像

吉祥寺住みの私がおすすめする絶品カレー屋さん3選!【Rojiura Curry SAMURAI・まめ蔵・SITAL】

グルメレビュー
moo
ろはんの鯖サンドの画像

名物の鯖サンドとは!?『祇園 ろはん』ではカジュアルに本格和食がいただける!

グルメレビュー
sora
つるとんたん六本木店のメニュー明太子のおうどんの画像

大人気店つるとんたん六本木に行ってきた!混雑状況は?実際に食べたメニューも紹介します【後編】

グルメレビュー
moo
六本木ウニホリックの馬刺しの生ウニ乗せの画像

ウニ料理専門店☆六本木「ウニホリック」は想像を超えるウニづくしっぷりでした!

うにグルメ
moo
たい夢の冷やしたい焼き3種

ひんやりもちもち食感がたまらない!たい夢の「夏鯛 冷やしたい焼き」実食レビュー☆

グルメスイーツ
ori
スイーツファクトリーの世界から集められた可愛いグミ

世界のお菓子が全104種類揃う「スイートファクトリー」でお菓子の量り売り体験してきた感想☆

お菓子グルメ
ori
銀座うしごろの焼肉

誕生日に銀座の焼肉「うしごろ」に連れて行ってもらいました!気になる料金やメニュー・コースの味は?

グルメテンション上がった
mii
肉鮮問屋佐々木の看板

大正8年創業の老舗『肉鮮問屋 佐々木』で“絶品すき焼き”を3,300円で食べ放題してきました☆気になるそのお味は・・?

グルメレストラン
mii
moriのトリュフサラダの画像

プライベートな空間でモダンフレンチを。恵比寿『moRi』は特別な日に行きたいお店!

グルメデート
sora
EXPERI のトップページへ