2年で16キロ痩せた私が振り返る効果があったダイエット方法【前編】

ダイエット画像

数々のダイエットに挑戦した私が実際に効果があったと思うダイエット方法を【食事】と【運動】に分けてお届けします! 前編は【食事】について。あなたに合うダイエット方法が見つかるかも…?

今すぐ痩せなきゃという強迫観念は捨てる!
ゆるゆるとスタートしたダイエット。


幼少期からぽっちゃりだった私。
 
大学進学を機に食生活はさらに荒れ、大学1年生の夏前には体重は人生のピークに…。
さすがに焦った私は無理な食事制限ダイエットを始めました。
ですが…そう簡単には痩せずストレスが溜まる一方。
 
ちょうどその時期、所属していたサークルの練習が本格化してきたので、
「サラダしか食べてないのに全然痩せない…いいや!運動しているし普通に食べよう。」
とダイエットを諦め見事に開き直りました(笑)
 
それからは何も気にせずに食べていたのですが、
2か月後ふと体重を計ってみると2キロ減っていたのです。
「このまま少し食事と日常生活の行動を改善してみようかな?」
そう思い立ち、ここから気が向いたらやる程度に様々なダイエット方法を試していきました。
 
 
結果としては、
 
2年で16キロの減量に成功!!
 
今回は私が実際に効果があったなあと思うダイエット方法の【食事】についてお届けします。
 
 
 

時間に融通が利くのなら…3食8時間ダイエットで胃腸をしっかりと休めよう!


最近では有名になった3食8時間ダイエット
これは、朝・昼・晩の3食を8時間以内に済ますという方法です。
 
例)朝を9時に食べたなら残りを17時までに済ませる。
  朝を10時に食べたなら残りを18時までに済ませる。
 
この方法は8時間の間なら基本的に何を食べてもOK!(もちろん限度はあります。)
8時間で3食を済ますのは意外と難しく、毎食の量が減るか、1食抜くことになり、
自然とカロリーが抑えられることになるのです。
そして16時間の間で胃腸をしっかり休めることができます。
 
 
この方法を効果的にするために私が注意した点は、3点。
 
①飲み物は基本的に水かお茶
②何を食べてもOKだが、高カロリーな物はご褒美に取っておく
③ウォーキング程度の軽い運動を取り入れる
 
食べることができない16時間の間は辛いですが、
食べ物の内容が制限されないのでストレスがありませんでした。
 
 
 

ダイエット中でも外食したい!前後でしっかりと調整しよう。


私のストレス発散方法の一つは、友達と美味しいご飯を食べに行くことです。
なので友達とご飯に行く時は、基本的に内容やカロリーは気にしません。
食べたい物を食べます。飲みたい物を飲みます。笑
 
 
ただ私が友達とご飯の予定を入れる際に気を付けたのは、前後の食事予定です。
 
外食続きになっていないか…?
大きなイベント(旅行など)の近くではないか…?
 
例えば、夜に焼き肉の食べ放題に行く場合、朝食と昼食は野菜中心にして量も抑えます。
次の日には外食の予定も入れません。次の日の3食は自炊で野菜中心の生活にします。
 
まれに外食が続いて身体が重いなーと思った時には、
週末を利用してプチ断食も取り入れていました(プチ断食については今回は割愛で)。
 
 
増えた分はすぐに戻す!
 
これだけは自分の中の掟にしていました。
これはリバウンドを防ぐために常に心がけています。
 
 
 

コンビニ食や外食でも食べていい物はあるんです。


ほとんど毎日学校があったこともあり、昼食は必ず外食でした。
そんな時お世話になっていたコンビニ食をご紹介します。
 
 
①サラダチキン
今やダイエット食としても有名になったサラダチキン。色々な味も発売されていますよね。
値段は高く感じますが、相当食べ応えがあるので1個食べると十分満足感がありました。
 
②ゆで卵
ゆで卵も大切なたんぱく質です。
私はサラダなどの野菜は朝食や夕食に取る代わりに、
昼食はサラダではなくゆで卵を買っていました。
 
③甘い物が食べたい時にはヨーグルトか寒天を使ったゼリーを。
甘いものって欲しくなりますよね。
その時は基本的にヨーグルトや寒天ゼリーなどローカロリーな物を選択。
ケーキなどは友達と出かけた時のカフェなどのお楽しみとして取っておいていました(笑)
 
④飲み物は基本的に水かお茶、もしくはブラックコーヒー。
いくら食事内容を制限したところで、甘いジュースなど飲んでいたら努力が水の泡に…。
ただ私の場合、ダイエットだからと言って水を飲みすぎると逆に浮腫んでしまうので、
1.5リットル以内に収めていました。
 
 
 

無理な食事制限はダイエット失敗の原因!メリハリが大切。


ダイエットにする時には欠かせない食事制限。
 
ただ無理な食事制限はやっていても辛くストレスも溜まる一方…。
リバウンドもしやすくなります。
 
友達と外食を楽しむ時にはとことん楽しんだり、
時々はダイエットを頑張る自分に好物のご褒美を。
その分、普段は少しだけ食べる内容や時間に気を付けて、
無理がなく自分に合ったメリハリをつけた食事制限で理想の自分を目指してくださいね♩
 
 
 
後編は【運動】についてお届けします。
 

Posted Date: 2018/04/02

関連記事

大当たり中の大量パチンコ玉

ギャンブル依存症に陥った私の体験談。5年間のパチンコ三昧生活を克服した方法もお話します【後編】

お悩みギャンブル
ori
ジャグジーにバブルバスの入浴剤をそそぐ様子

お風呂の浴槽が詰まったので『パイプユニッシュプロ』を使ってみた!髪の毛の詰まりはこれだけで治るのか・・?

お悩みチャレンジ体験
mii
恋人と復縁のイメージ画像

復縁ってどうなの?復縁経験のある私が復縁して良かったことと復縁において大切なポイントを教えます!

お悩みカップル
sora
公園のベンチに座りこんで悩む外人カップル

デート場所が思い浮かばないを解決する"3つの対処法"デートスポットに行き尽くした私が実践している簡単な決め方とは?

お悩みカップル
ori
カラフルでかわいいカプセル錠剤の画像

病院にいかなくても治るの?膀胱炎に効く市販薬『ボーコレン』を飲んでみた結果・・・

お悩みレビュー
mii
たくさんの紙幣の画像

年金を滞納したらどうなるの?学生のわたしが年金を滞納した体験談

お悩み失敗談
mii
ベレー帽を被って靴を履いたままベッドで寝転がって笑うかわいい女の子の画像

大学生活で不安な"友達作り"に失敗しないための3つの方法

BBQSNS
moo
美容、美肌に効くサプリメントの画像

肌荒れ・ニキビ・口内炎に効くって本当?「チョコラBBプラス」を1ヵ月飲んだ私の結果

お悩みレビュー
ori
バスケットゴールと綺麗な青空

部活がキツイを乗り越えた先にあった”3つのこと”を体験談と共にご紹介します!

お悩みスポーツ
ori
お家デート楽しんでいる仲良しカップル

マンネリお家デートを打破できる3つのプラン☆実際に盛り上がった過ごし方をご紹介します!

お悩みカップル
ori
EXPERI のトップページへ