【中野】予約困難なお店『マグロマート』でマグロ天国を体験してきました☆気になるメニューや予約制度について【前編】

マグロマートの『マグロマート盛り』

今までずっと行きたいと思っていた、中野にあるマグロのワンダーランドといわれる『マグロマート』に遂に行くことができました!今回はそんなマグロマートで食べたものや、予約なしで行く方法などを紹介していきます♪前編では予約についてと看板メニューについてです☆

念願のマグロマートに♡


中野にはマグロのワンダーランドといわれる
『マグロマート』というマグロの専門店があります!
 
お魚の中で一番マグロが好きなわたしは
そのお店を知った3年前から
ずっと行きたいと思っていました。
 
でも、マグロマートはいつも予約がいっぱいなので
なかなか行くことができず・・・
 
他の人が行った写真などをみて
いつもうらやましいと思っていました(笑)
 
 
そんなわたしが先日ついに、
マグロマートに行くことに成功したんです☆
 
マグロマートを予約できたのか?
 
気になるメニューやお店の雰囲気は?
 
など実際に行ってみてわかったことを
紹介していきます♪
 
 

予約していなくても大丈夫?


インターネットでマグロマートについて調べると
必ずと言っていいほど「予約困難」の文字が出てきます。
 
マグロの専門店なんて珍しいから
マグロ好きの人が集まるに決まっていますよね!
 
ずっと行きたいと思っていたわたしも
なかなかマグロマートの予約をとれませんでした。
 
それでもどうしてもわたしは
マグロマートを諦められません(T_T)
 
「予約しなくてもいけるんじゃないか?」
 
と思い、イチかバチかでお店に行ってみること!
 
もし満席だとしても1時間くらいなら待つ、
という強い意志を持っていました(笑)
 
 
一応中野に行く前に、
席が空いているのか電話で確認したんです。
 
そうすると、
 
「本日は予約でいっぱいになっております」
 
という予想通りの返答が。
 
その日は祝日だったので、
仕方ないから待つしかないね!と思ったのですが、
 
なんと、
 
「並んで待つことは禁止なので別日でお願いします」
 
と言われてしまったのです!!
 
マグロマートは住宅街のなかにあるので
お店に並ぶことが禁止されているんですね。
 
だから予約しないとマグロマートに入れないんです。
 
長い時間待ってでもマグロマートに行く気だったので
予想通りの返しにがっかりしていると・・・
 
「お店に来られた際にちょうど席が空いていれば
 ご案内することも可能なので、
 一度お店に来てみてはいかがでしょうか」
 
店員さんから天使のような提案をされたんです♪
 
これは行くしかない!と思って
もちろんお店に行ってみました。
 
そしてなんと幸運なことに、
わたしたちがお店に着いた時に
タイミングよく席が空いたんです(T_T)♡
 
かなりの運を使い果たしたと思います(笑)
 
 
マグロマートに確実に行きたい場合は、
やはり予約必須ですね◎
 
ただ、運が良ければお店に入れることもあるので
諦めないことが大切だと思います☆
 
 

アクセスやお店の雰囲気は?


マグロマートは住宅街にあるので
駅からは10分前後かかります!
 
しかもめちゃくちゃわかりづらいです(笑)
 
中野駅北口を出て、大通り沿いにすすんで
交差点の奥の細い道を進んでいきます。
 
本当にこんなところにあるの?という道にあるので
地図を見ながら行くと迷わないと思います◎
 
店内は明るくて活気のある感じです!
 
席数も50席ありかなり広いと思います☆
 
ただ横の席との距離が近く、
かなりガヤガヤしている感じなので
静かにデートしたい人には向いていないかも。
 
 
座席に座るとマグロが迎えてくれます(笑)
 
マグロマートにあるマグロとメニュー
 
各席に置いてあるのですが、かわいいですよね!
 
メニューにもマグロが書いてあり、
店内の黒板にもマグロが描いてあるので
まさに「マグロのワンダーランド」だと思いました♪
 
店員さんがたくさんいるので
注文のときにすぐに気づいてくれたのが
個人的にいいなあと感じました!
 
 

看板メニュー『マグロマート盛り』


はじめての来店だと伝えると、
店員さんがオススメのメニューを教えてくれます☆
 
一番人気なのが
『マグロマート盛り(880円)』とのことなので
早速注文してみました。
 
マグロマート盛りは必食だそうで、
マグロの王様のフルコースとなっています。
 
味も濃くて脂ものった国産生の本マグロは
赤身・トロ以外にも魅力がたくさん◎
 
希少部位も贅沢にのせたお刺身6部位盛りは
他ではなかなか味わえない一皿になっています。
 
これがマグロのワンダーランドの入り口だそうです!
 
 
運ばれてきたのがこちら!
 
マグロマートの『マグロマート盛り』
 
なんとも美味しそうなマグロが6部位のっていますね~
 
左から、
「赤身・中トロ・脳天・あご・ほほ・のどうら」です!
 
食べたことない部位ばかりですよね。
 
■赤身・・・もっちりうまいマグロのスタンダート
 
■中トロ・・・みんな大好きなめらか中トロ
 
■脳天・・・ふんわり甘くて官能的余韻
 
■あご・・・独特の歯ごたえがクセになる
 
■ほほ・・・まるでお肉なのでちょっと炙ると◎
 
■のどうら・・・マグロのシャトーブリアン
 
それぞれの個性を味わいながら
色々なマグロの部位を食べ比べできちゃうんです♪
 
見ているだけでよだれが出てきますね♡
 
赤身・中トロ・脳天はお刺身として、
あご・ほほは炙って、のどうらはごま油につけて食べます。
 
 
赤身はTHEスタンダードのマグロで
普通に美味しくて感動してしまいました!
 
中トロは脂がたっぷりのっていて
なめらかな食感がたまりませんでした。
 
脳天は初めて食べたのですが、
口に入れた瞬間とろけてなくなっちゃいます♡
 
脳天はお刺身界のトップだなあと思いました!
 
あご・ほほは自分で炙っていきます☆
 
マグロマート盛りを炙っている写真
 
表面の色が変わるくらい炙って
お塩をつけていただきました◎
 
あごはコリコリしていて不思議な食感です。
 
好き嫌いが分かれそうな感じで、
わたしはあまり得意ではありませんでした・・・
 
ほほは食べてみるとびっくりするのですが
お肉にしか感じません(笑)
 
レアのステーキを食べている感覚なので
お肉が好きなわたしにとって最高でした!
 
のどうらはごま油につけて食べるので
馬刺しのような感じです。
 
濃厚な味わいがとっても美味しかったです♪
 
 
後編では
その他に食べた絶品メニューを紹介していきます◎

Posted Date: 2018/10/19

関連記事

焼肉kintanユッケの画像

【東京都内】美味しい焼肉食べるならここ!高級感溢れるおすすめ店4選~前編~

グルメレビュー
moo
フワフワなシフォンケーキの画像

ふわふわ食感が最高に幸せ!都内で絶品シフォンケーキが食べられるカフェ【MERCER bis Ebisu/モリスケ】

カフェグルメ
sora
クリスマス装飾がしてある部屋にトナカイとワイングラスがある写真

お肉大好きな私が選ぶ“クリスマスディナー”:六本木『BEYOND BB』が超オススメな理由を写真付きで紹介します!

クリスマスグルメ
mii
cheesetableチーズテーブルのスペシャルクリーミーチーズフォンデュの画像

池袋『Cheese Table』で女子会!実際に行ってみた感想・レポ☆

カフェグルメ
moo
函館山から見た函館の夜景の写真

函館旅行1泊2日のフォトジェニック旅☆車なしでもOKなおすすめプランとおすすめホテルをご紹介します!【前編】

グルメテンション上がった
sora
チキンレッグの牛ハラミステーキの写真

牛ハラミステーキが1,500円!?吉祥寺でリーズナブルにお肉を食べれる『チキンレッグ』に行ってきました☆

グルメレストラン
mii
つるとんたん六本木店のメニュー明太子のおうどんの画像

大人気店つるとんたん六本木に行ってきた!混雑状況は?実際に食べたメニューも紹介します【後編】

グルメレビュー
moo
期間限定のクリスピークリームドーナツの画像

2018年夏新作!クリスピークリームドーナツ「TASTY ASIAN SWEETS」を食べてみた感想・レビュー

グルメスイーツ
moo
厳選黒毛和A5ランクのミスジの画像

食べログ評価★3.58!池袋にある老舗焼肉屋『清江苑』で佐賀牛の最高峰 伊万里牛A5を堪能してきた感想☆【前編】

グルメレビュー
ori
清江苑5

食べログ評価★3.58!池袋にある老舗焼肉屋『清江苑』で佐賀牛の最高峰 伊万里牛A5を堪能してきた感想☆【後編】

グルメレビュー
ori
EXPERI のトップページへ