富士急ハイランドは雨の日でも楽しかった!待ち時間やアトラクションの運行はどうなるの?

富士急ハイランドのええじゃないか入口写真

いよいよ今日は待ちに待った富士急ハイランド!なのに天気予報は雨‥そんな時はどうしたらいいのでしょうか?今回は、雨の中富士急ハイランドに行った時の体験談を紹介していくので、もし雨が降ってしまったときは参考にしてみてくださいね。

あいにくの雨‥


どこか遠出で遊びに行くときは、
基本的に1ヵ月以上前に日程を決めますよね。
 
なので、もちろん、
その日の天気がどうなるかは
決めている時はわからないです。
 
わたしたちも、約一か月前から
富士急に行く予定をたてていたのですが、
 
一週間前に天気予報を見ると
雨マークになっていました!!!!(T_T)
 
富士急ハイランドは、
基本的に室外のアトラクションなので
天気によって大きく左右されます
 
なので、当日までに
天気予報が変わることを祈ったのですが
結果は雨‥
 
当日の朝も雨が降っていたのですが
小雨だったので、
とりあえず集合して富士急に行ってみることに。
 
イチかバチかの賭けだったのですが、
結果は大成功でした!
 
そんな体験談を
今回は紹介させていただきます。
 
 

富士急ハイランドは雨だとどうなる?


先ほども述べましたが、
富士急のアトラクションは
ほとんどが室外にあります。
 
その為、天気によっては
のれないアトラクションが出てきてしまいます。
 
ネットで調べると、
雨の日はほとんどのアトラクションが
運休してしまうとの記載が。
 
理由は、コースターのレールが雨でぬれると
ブレーキが効かなくなり危険だからだそうです。
 
まあ納得の行く理由ですよね‥
 
しかも、雨が止んだら大丈夫!ではなく、
コースターのレールが乾くまでは
アトラクションに乗ることができないみたいです。
 
つまり、
雨が降っている日は絶望的
といっても過言ではないのです。
 
でも、天気予報を見ると、
雨のち曇りで午後からは雨が止むようだったので
わたしたちは富士急に行ってみることに!
 
富士急ハイランドの公式サイトを見ると、
アトラクションが運休かどうかが
一目でわかるようになっています。
 
なので、5分に1回くらいのペースで
車の中でサイトをチェックしていました(笑)
 
 
そして奇跡的に、
富士急に到着すると小雨が止んでいました!!!
 
運休と書いてあったアトラクションも
きちんと動き出してくれていたのです♪
 
しかし、そのあと、
雨が降ったりやんだりをくり返したので
常に一喜一憂していました(笑)
 
 

待ち時間はやっぱり少ない!


平日に行った+雨だったので
待ち時間は混雑時よりは
かなり短くなっていたと思います。
 
実際の待ち時間を
アトラクション別に紹介していきます!
 
 
■ええじゃないか
 
50分待ち。
ええじゃないかについては
後で詳しく書きます。
 
 
■高飛車
 
70分待ち。
思ったよりも混んでいました。
 
入り口ゲートから近いので、
最初に並ぶ人が多く
混んでいたんだと思います。
 
絶叫アトラクションのなかでは
一番雨に強いみたいで、
雨上がりで最初に乗れるようになったのが
高飛車でした。
 
なので、雨の日でも
高飛車は後回しにして平気そうです!
 
 
■ド・ドドンパ
 
40分待ち。
結構空いていましたね!
 
コースが短いので
比較的に回転率が良いです。
 
そのためあまり待たずに
のれたのだと思います。
 
ド・ドドンパは雨に弱く、
雨上がりで乗れるようになるのが最後でした。
 
なので雨がやんでいるうちに
並ぶことをオススメします!
 
 
■トンデミーナ
 
5分待ち。
なぜだかわかりませんが、
めちゃくちゃすいていました(笑)
 
途中雨が降りだしたときに
一度運休してしまったのですが、
止むと、すぐに再開します!
 
レールではなく振り子式なので
復旧がはやいんだと思います。
 
今は並びたくないな~ってときに
のるのがオススメです。
 
 
富士急ハイランドは
土日などの混雑している日だと
大体2時間以上は待たなければならないので、
雨だったけど待たずに乗れて
結果オーライという感じでした♪
 
 

ええじゃないかが雨に弱すぎ問題


基本的に、一度復活したアトラクションは、
そのあと小雨がまた振り出しても
がんばって動いていました。(えらい!)
 
しかし、
ええじゃないかだけはちがいます‥
 
まるで霧のような
すっごい弱い小雨が降りだしてくると、
すぐにアトラクションを止め、
チェックに入ります。
 
この時点ではまだ運休はしていないので
並んでいても望みはあります。
 
しかし小雨がそのままやまないと‥
 
ピンポンパンポ~ン♪
 
『雨が降っているので、
 ええじゃないかを運営休止いたします。
 
 雨が止むまでは再開できかねますので
 並んでいても乗れない可能性がございますが
 ご了承ください。』
 
!!!!!!!
 
たとえ自分の番が、次だとしても、
40分間待ち続けていたとしても、
容赦なく運休してきます(T_T)
 
しかも、再開は未定なので
このまま並び続けても
いつになったら乗れるかわかりません。
 
地獄ですよね。
 
一番人気アトラクションなのに、
雨の日は一番の問題児になってしまうのです‥
 
わたしたちも30分くらい並んでいたときに
この地獄のアナウンスが鳴り響いたので、
貴重な30分を無駄にして
ええじゃないかを諦めなければなりませんでした。
 
 
結果としては
そのあと雨が止んだ際にすぐに並んだので
また雨が降る前にアトラクションに
乗ることができました!
 
でも、待っていた時間を無駄にしてしまったので
ええじゃないかは最優先して並ぶことをオススメします。
 
 

まとめ


いかがでしたか?
 
富士急ハイランドは、
なんだかんだ雨でも楽しむことができます!
(※小雨に限る)
 
その際は、
アトラクションに乗る順番には
気を付けましょうね。
 
雨予報だからといって諦めることはせず、
ぜひ富士急へ行ってみてくださいね。
 
 
▼こちらもチェック!
 
絶叫系大好きな私が選ぶ『富士急ハイランド』でスリル満点なアトラクションTOP3! >>

Posted Date: 2018/05/17

関連記事

ナイフのイメージ画像

刺激が欲しい時にオススメ!実際に読んでドキドキした“デスゲーム漫画”3選【今際の国のアリス/ACMA:GAME/トモダチゲーム】

ドキドキ体験レビュー
mii
フォレストアドベンチャーの看板

大人も楽しめるアスレチック『フォレストアドベンチャー』で運動不足を解消してきました!

ドキドキ体験感想
mii
ピアッサーを3つ持っている写真

ピアッサーは痛い?ピアッサーで一気に3つピアスをあけたわたしが痛くならない方法を伝授します!

チャレンジ体験ドキドキ体験
mii
横浜中華街にある鳳占やかたの画像

横浜中華街人気No.1!当たると評判の『鳳占やかた』で占ってもらった結果・感想【前編】

ドキドキ体験レビュー
ori
お台場VRシアターティフォ二ウムのチケットの画像

【お台場】VRを超えるMRシアター「ティフォニウム」が面白すぎた!実際に体験してきた感想・レビュー【後編】

ゲームドキドキ体験
ori
16パーソナリティズの16キャラクター

正確すぎてゾッとする!?インターネットで出来る無料性格診断テスト『16Personalities』をやってみた☆

ドキドキ体験ネット
mii
水晶玉を片手に念じる占い師の画像

本当に当たるの?500円から占える「原宿の母」での占い体験談【前編】

ドキドキ体験レビュー
ori
幽霊におびえる小さい外国人の女の子

金縛りで幽体離脱!?本当にあった恐怖体験談TOP3!回避方法や金縛りを楽しむコツも合わせてご紹介します【前編】

ドキドキ体験レア体験
ori
かわいいおばけランプの画像

読んだら寝れなくなるかも・・ビビリのわたしが読んで怖かった2chの“洒落にならない怖い話”を3つ紹介します!

ドキドキ体験ネット
mii
遊園地でメリーゴーランドの写真を撮っている画像

絶叫系大好きな私が選ぶ『富士急ハイランド』でスリル満点なアトラクションTOP3!恐怖が増加するオススメの席とは?

ドキドキ体験楽しかった体験
mii
EXPERI のトップページへ