富士急ハイランドのアフタヌーンパスは本当にお得なの?13時から使えるフリーパスを実際に試してみた感想【後編】

富士急ハイランドの鉄骨番長の画像

富士急ハイランドにアフタヌーンパスで入場してみて「いくつアトラクションに乗れたか?」そして「フリーパスとアフタヌーンパスはどちらがお得か?」などなど、後編では実際にアフタヌーンパスを使ってみた感想をお届けしていきます。

アフタヌーンパスで、実際に乗れたアトラクションはいくつ?

富士急ハイランドの画像
 
私たちは、お昼ごはんを食べ終え、13時をちょっと過ぎたころに、園内でアフタヌーンパスを購入しました。
 
まず最初に乗ったアトラクションは、「FUJIYAMA」です。
 
平日でしたが、待ち時間は100分程ありました。
 
 
そして、私達は大人気のホラーアトラクション「戦慄迷宮」に入りたかったので、15時30分から入場できるチケットを購入しました。
 
なので、その間に乗れそうなアトラクションを探し、結果「鉄骨番長」と「ティーカップ」に乗りました。
 
ちなみに、この2つは全然並んでいませんでした。
 
 
 

結果乗れたアトラクションは・・・
 
 
 
・FUJIYAMA
 
・鉄骨番長
 
・ティーカップ
 
・絶凶・戦慄迷宮~収容病棟篇~
 
 
この4つでした!
 
平日なのに、意外と混んでいたことから4つしかアトラクションは乗れませんでした(笑)
 
18時閉園ですが、富士急を出た時間が16時半頃だったので、まだ乗れなくはありませんでした。
 
しかし、人気の「高飛車」「ええじゃないか」は、この時刻ですでに並んでいた人のみの案内になっていたので結局乗ることはできませんでした。
 
結構乗りたかった2つなのでちょぴりショック。。。
 
 

フリーパスorアフタヌーンパスお得なのはどっちだった?

フリーパス、アフタヌーンパスのそれぞれのメリット・デメリットをまとめてみました。
 
 
〇 フリーパスのメリット
 
・9時から18時まで乗り放題
 
・「高飛車」や「ええじゃないか」など人気のアトラクションに絶対に乗れる
 
 
〇 アフタヌーンパスのメリット
 
・早起きしなくて済む
 
・フリーパスより2,100円もお得
 
・あまりアトラクションを乗らなくてもよい人には良い
 
 
× フリーパスのデメリット
 
・早朝から出発しないと損
 
 
× アフタヌーンパスのデメリット
 
・人気アトラクションに乗れない可能性大
 
 
それぞれ、私の思うメリット・デメリットはあります。
 
しかし、今回アフタヌーンパスにしたことと、混雑していたことから、時間がなく、「高飛車」や「ええじゃないか」など人気のアトラクションに乗れなかったことが結構悔しいです。
 
さらに、フリーパスは、実はオンラインで購入するだけで・・・
 
5,700円のところ5,200円で買えちゃうんです!!!(笑)
 
つまり、フリーパスと、アフタヌーンパスとの差額は、1,600円。。。
 
 
それも考慮すると、私は早起きをしてでも「フリーパス」で楽しみたかったと思いました!
 
なので、私が今回アフタヌーンパスを使ってみて分かった、個人的に満足度が高いと思うチケットは、
 
「フリーパス」だと感じました!
 
 

まとめ

富士急ハイランドのアフタヌーンパスを使った感想をお届けしました。
 
やはり、せっかく富士急に行くなら人気のアトラクションをたくさん乗りたいものです。
 
平日でしたが、混雑していたので、アフタヌーンパスでは正直乗りたいアトラクションに乗ることはできませんでした。
 
なので、満足するくらいアトラクションを楽しみたいならば、
 
断然「フリーパスがお得」に感じます!
 
チケットを購入する際には、オンラインでの購入がお得なのでぜひ公式サイトで調べてみてください♪

富士急ハイランド公式サイトでチケットを購入する >>

 
 

Posted Date: 2018/11/23

関連記事

ソラマチ『リゴレット』の店外壁の写真

ソラマチで迷ったらココ!『RIGOLETTO ROTISSERIE AND WINE』が雰囲気もコスパも最強でした☆

グルメレストラン
mii
MKCAFEの鯖バーガーの画像

【大久保】メディアで話題!鯖バーガー専門店『MK CAFE』に行ってきました!

カフェグルメ
sora
ブラジリアのシュラスコ食べ放題

食べ飲み放題で3000円!?新宿にある本格シュラスコビアガーデン『BRAZILIA~ブラジリア~』に行ってきました☆

グルメレビュー
mii
京都祇園 仁々木フルーツが丸ごと入っている果実の福

スイーツ好き必見!『果実の福 ninigi』のフルーツが丸ごと入った贅沢大福をご紹介します☆

グルメスイーツ
ori
クリスマスプレゼントのイメージ画像

クリスマスプレゼントはもう決まった?彼にあげたいマフラー・手袋のオススメブランドをご紹介します!

イベントカップル
sora
リップケアのイメージ画像

フローフシのケア商品は効果があるの?「LIP38℃ リップトリートメント」「THEまつげ美容液」を1ヵ月間使ってみた感想☆

コスメ化粧品レビュー
mii
ターバン野口 お札 千円札のおもしろい折り方の画像

友達にお金を返すときに使えた!お札のおもしろい折り方【ターバン野口】~後編~

プレゼントレビュー
moo
吉祥寺の肉ランチICHIYAのはみ出るカルビ丼の画像

吉祥寺住みの私がおすすめする絶品肉ランチ3選!【ステーキハウスさとう・ICHIYA・牛かつもと村】

グルメランチ
moo
パステルの新商品ザクザクプリンの画像

なめらかプリンで有名なパステルの新商品『ザクザクプリン』を食べてみた感想☆

グルメスイーツ
ori
ナイフのイメージ画像

刺激が欲しい時にオススメ!実際に読んでドキドキした“デスゲーム漫画”3選【今際の国のアリス/ACMA:GAME/トモダチゲーム】

ドキドキ体験レビュー
mii
EXPERI のトップページへ