セブン新商品『蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺』を発売日に早速ゲットしました!気になるそのお味は?

セブンの新作汁なし麻辛麺の写真

2018年6月13日にセブンイレブンから『蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺』が発売されました!中本ファンのわたしは早速発売日に4つ購入してみました☆今回はそんな、レンジでチンするだけで作れる「汁なし麻辛麺」の魅力を紹介していきます。

蒙古タンメン中本×セブンイレブン新商品登場!


わたしが世界で一番好きな食べ物である
蒙古タンメン中本が、
セブンとのコラボ商品で新作を出しました!!
 
今までも、カップ麺だったりカップご飯だったりと
手軽に食べられる商品でしたが、
今回はなんと“チンするだけ”で作れる商品なんです。
 
史上初の冷凍ラーメンですね。
 
その名も『汁なし麻辛麺』
 
2018年6月13日に発売開始されたので、
発売日にさっそくセブンへGO。
 
冷凍食品コーナーに4つほどあったので
もちろんまとめ買いしました♡
 
今回はそんな汁なし麻辛麺の
気になる味を紹介していきます!
 
 

チンするだけで作れる♪


汁なし麻辛麺は、蒙古タンメン中本監修の、
お店では食べられないオリジナルメニューです!
 
なのでファンはこぞって買い占めていること
まちがいないですね!(わたし)
 
一度食べたら病みつきになる特製“辛旨だれ”に
もちっとした平打ち麺がよく絡む
至高の逸品となっているそうです♡
 
 
今回初の冷凍ラーメンですが、
なんとチンするだけで作れるという
ありがたいラーメンになっています。
 
袋を開けると、調理済みの麺に
辛旨麻婆だれが乗った状態で冷凍されたものと、
花椒入り辣油と記載された調味料が入っています。
 
この調理済みの麺を
袋ごとレンジにぶち込むだけでいいんです!!
 
面倒な手間は一切かかりません!
 
花椒入り辣油は後で使うので、
一緒に熱しないよう気を付けてください。
 
面倒くさがりな私にとって
神のような商品だと思いました(笑)
 
 
500ワットなら7分30秒、600ワットなら6分30秒、
レンジでチンするだけで完成します。
 
ちなみにうちのレンジは700ワットなので
1回目は6分、2回目は5分45秒で作りました。
 
6分チンするとかなり麺が柔らかくなってしまうので
硬めが好きな方は5分45秒にするのがオススメです!
 
 
チンし終わったら、
花椒入り辣油をかけていざ実食☆
 
この花椒入り辣油を入れる量で、
麺の辛さが変わってきます!
 
少量でピリ辛、半分で中辛、全部で激辛になるので
もちろんわたしは全部入れさせていただきました。
 
 

気になる味は?


汁なし麻辛麺を実際に食べてみました♪
 
セブンの汁なし麻辛麺の調理後の写真
 
正直見た目はあまり良くない感じですが
家で食べるだけだし問題はないですよね(笑)
 
 
意外と具沢山のようで、
豆腐・ひき肉・たけのこ・ニラが入っていました。
 
ニラが苦手なんですけど、
そんなに味は強くなかったので大丈夫でした。
 
冷凍食品の豆腐って美味しくないイメージがありましたが
この豆腐は普通の豆腐でした!
 
もちもちの麺にコリコリのたけのこが
アクセントとなって美味しかったです◎
 
 
麺はわたしの大好きな、
もちもちの平打ち太麺です♡
 
中本のカップ麺は麺が細くてあまり好きじゃなかったので
この麺はまさにドストライクでした!
 
たれがしっかり絡みつくので、
食べ応えばっちりで最後まで美味しい麺です。
 
 
そして気になる味は・・
 
正直、
蒙古タンメン中本の味はしない
と思いました(笑)
 
こういう別の商品はあるけど、
中本らしさがあるかといわれると微妙です。
 
花椒入り辣油は全部入れても
ぜーんぜん辛くないのでガッカリでした。
 
(わたしの痛覚はたぶん壊れてます!笑)
 
どろどろしたタレなので、
麺にからみついてきてとても美味しいのですが
辛さはイマイチですかね(T_T)
 
ただこういう料理なんだ!と思って食べれば
美味しいラーメンだと思います!
 
なので商品としてはお気に入りです♡
 
中本を名乗るとなると、、認められません(笑)
 
 
あまり辛くないし簡単に作れるので
気軽に試せる料理だなと思いました。
 
 

まとめ


いかがでしたか?
 
蒙古タンメン中本ファンとしては、
あまり中本らしい味は感じませんでしたが、
冷凍麺としてはとても美味しくて満足できました☆
 
チンだけで作れるのが本当にありがたいので
セブンでたくさんまとめ買いしたいと思います!
 
アイスの横のコーナーにあるので
見かけたらぜひ買ってみてくださいね~

Posted Date: 2018/06/28

関連記事

池袋駅

ラーメン巡りが趣味の私がオススメする『池袋の絶品ラーメン』3選!豚骨・家系・鶏白湯ラーメンを種類別にご紹介します!

グルメラーメン
ori
フェリーチェのビーフシチューオムライス

【自由が丘】駅から30秒!『フェリーチェ』で食べれるオムライスがふわとろで絶品でした☆

グルメテンション上がった
mii
FLIPPER'Sで食べられるパンケーキの写真

吉祥寺のパンケーキ屋さんを徹底比較☆「幸せのパンケーキ・GRAM・FLIPPER’S」の中で一番わたしが美味しいと思ったのは・・?

カフェグルメ
mii
BBQのイメージ画像

昭和記念公園で手ぶらでBBQ!炭火焼レギュラーコースでバーべキューをしてみた感想☆

BBQグルメ
mii
2918の入り口の看板

最高級の赤身肉をリーズナブルに食べれる☆吉祥寺の肉バル『2918』がオシャレで美味しかった!

グルメレストラン
mii
東京駅のおいしい駅弁50品目のバラエティ弁当

東京駅のオススメ駅弁!2段重ねの「50品目バラエティ弁当」が豪華すぎる件!

グルメレビュー
ori
イクスピアリのトラジの入り口にいるかわいい牛

イクスピアリのトラジが近未来的ですごかった!行かなきゃわからないイクスピアリ店の秘密とは?

グルメ動画有
mii
もつ吉本店の外観画像

博多風とは一味違う!荻窪『もつ吉 本店』の京風もつ鍋は絶品!常連の私がもつ吉の魅力をご紹介します☆

グルメデート
sora
チーズがあふれでるスーパーチーズバーガー

【神田】『BURGER&MILKSHAKE CRANE』に行ってみた☆チーズ好きにはたまらないスーパーチーズバーガーとは?

グルメテンション上がった
mii
銚子の鈴女の人気デカ盛り海鮮丼の画像

【銚子】海鮮丼を食べに行くなら「鈴女」想像以上のボリュームと美味しさに感動しました

グルメレビュー
moo
EXPERI のトップページへ