自宅で餃子パーティ☆料理が苦手でも簡単に作れた楽ちんレシピを紹介します!
まったく料理のできないわたしが、友達と一緒に餃子パーティをしました!無理かと思っていましたが、料理が苦手でも餃子パーティを実現することができたので、今回はそのときのレシピを紹介していきます☆
料理ができなくても餃子は作れる?
1人暮らしを始めると、
家で友達を呼んで「〇〇パーティ」を
やりたくなりますよね!
定番なのが、
たこ焼きパーティや鍋パーティですが
あいにくわたしはたこ焼き機も鍋ももっていませんでした。
そこで友達と考えた結果
“餃子パーティ”をしてみようということに!
餃子パーティなら、
フライパンさえあれば作れそうだからです◎
ですがそこには問題が1つありました。
みんな料理が得意ではない・・
餃子を家で作るのは料理がうまいお母さん、
というイメージを勝手に持っていたので
正直うまくいくか不安でした。
でも、うまくいかなくても楽しければいっか!
ということで餃子パーティをしてみました(笑)
準備したもの
まずは準備したものを紹介します。
近くに西友があったので
食材はすべて西友で揃えました♪
※わたしたちが作ったレシピなので
正しいのかはわかりません!
【食材】
■豚ひき肉・・・300g
■キャベツ・・・半玉
■にら・・・1本
■牛脂(家に油がないので)
■餃子の皮・・・50枚
■手作り餃子の素
なんといってもこれが優秀です!
これのおかげで
餃子が美味しく作れたといっても過言ではないです(笑)
■醤油・・・お好み
■酢・・・お好み
■ラー油・・・お好み
【器材】
■包丁
■ボウル
■フライパン
家に最低限あるものだけを使って、
餃子をつくりました!
作り方
それでは早速作り方を紹介します◎
①野菜をみじん切りにする
キャベツとニラをみじん切りにします!
食感を楽しみたいのなら
大きめに切ってもいいと思います。
わたしはそんなに野菜が得意ではないので
一生懸命みじんぎりにしました(笑)
②ひき肉をボウルに出し、餃子の素を入れる
ひき肉だけの状態で、
餃子の素を入れていきます。
野菜ではなくひき肉に味をつけることで、
具が水っぽくならなくなるんです◎
手がこの辺から汚れていきます・・
③切った野菜をひき肉と混ぜる
ハンバーグと同じ要領で
手で綺麗に混ぜていきます!
びっくりするのが、
この過程ですでにいい匂いがするんです。
恐るべし餃子の素!!
④餃子の皮のふちに水をつけて具を包む
餃子パーティの醍醐味といえばここですね♪
スプーンで具をとって
何個も何個もつつんでいきます。
⑤フライパンに油をしき、中火で焼く
このとき餃子をつめつめで置いてしまうと
焼きあがった時くっついてしまうので、
ある程度間をつくって置くといいですよ◎
⑥軽く焼き目がついたら、水を注ぎ、
フタをして強火で蒸し焼きにする
焼き目は30秒くらいでつきますよ~
水を餃子が1/3ひたるくらい入れるのですが
量が結構多くて不安になります(笑)
⑦水分がなくなったら完成♡
水分を飛ばしたら出来上がりです!
あとはお皿にひっくり返すだけですが
ここが最難関なので気を付けましょう。
見た目はそんなにきれいではないですが、
味は絶品の餃子が完成しました♡
こんなに簡単に作れちゃうなんて
正直とってもびっくりしました。
注意すること
すごい簡単に餃子を作れるのですが、
失敗してしまったことをいくつか紹介します。
■水を入れすぎてしまう
餃子をつくるときに、
水を間違って1/3以上入れてしまったことがあります。
水を入れすぎると・・
水餃子のようなものができます(笑)
それはそれで美味しいんですけど、
やっぱり餃子はぱりぱりが好きなので
それ以降水は注意して入れるようにしています!
■具を入れすぎてしまう
皮に具を包むとき、
なんだかたくさん入れたくなりませんか?
具沢山のがいいな~と思って
ついついわたしも詰めすぎてしまいます。
でも、具を入れすぎたせいで
焼いている時に皮が破れてしまって
中身がフライパンに散らばったことがあります(笑)
それからは、
少なめを意識して具をつつんでいます!
■ひっくり返すのを失敗する
餃子が完成したら、
お皿をおいてひっくり返しますよね。
このときお皿は、
フライパンにしっかりつけるのが重要です!
前にお皿をテキトーに置いて
フライパンをひっくり返したら、
コンロに餃子が散らばりました(T_T)
あんな悲しい想いは二度としたくないです・・
餃子パーティをするときは
ぜひこの3点には気を付けてみてくださいね!
まとめ
いかがでしたか?
餃子パーティでとにかく優秀なのが
『手作り餃子の素』でした!
なので料理が苦手な方は、
この魔法のアイテムを使うといいですよ◎
料理が苦手でも、やったことなくても、
簡単に餃子を作ることができちゃいます♪
家で何かのパーティがしたくなったら
ぜひ餃子を作ってみてくださいね~
Posted Date: 2018/07/21